腸は大事といわれますよ。

腸は

ほぼほぼ平滑筋で出来ています。

 

運動する

骨格筋は横紋筋、自分の意志で動きます。

平滑筋である腸は自分の意志では動けない

 

如何したら動くかというと

食べ物が入って入ってくると自然と

蠕動運動が始まって「動き始めます。

 

 

だから食べ物が腸を動かすので

丈夫な腸にするには、上手に食べないと

 

やわらかいものだと運動をあまりしないですよね。

完全栄養食や甘いジュースなどでは

腸は動く必要がないのですね。

 

そのようなことを繰り返していると

腸は動かなくなり、衰えてしまいます。

寝たきりになった老人の筋肉のように

自立するのもむつかしくなります。

 

やわらかいものばじゃりじゃダメですね。

 

20代でもそのような人が増えているそうです。

恰幅が良く太っている人、清涼飲料水を多飲する人

 

このような人は腸壁が薄っぺらになって固形物が食べにくくなって

皮下脂肪だけが増えてしまう。

肥満体質になります。

 

ダイエットには運動をしますが

もしかしたら腸の運動を意識するとダイエットに効果的。

というより必ず必要ですよね。

 

硬くてよく噛むものを食べること

線維が多いものを食べること

 

腸に運動をほとんどさせないのは

甘いもの、甘い飲み物です。

 

食べてダイエット、食べ物を選んでダイエット。

腸筋トレしましょうね。