眠いーー昼間も眠いーけどー、

朝がもっともっとつらいー、

早く寝ても夜中に目が覚めて、起きる時間になると眠りがくる。

 

朝が弱いと、ぎりぎりになって朝ごはんも食べずに家を飛び出る!

なんてことがしょっちゅう??

 

これではエネルギー不足で一日の活力がわきませんゲッソリ

 

朝の目覚めをよくするには、ぐっすり眠るために昼間によく体を動かすことも大切ですが、

それもままならぬ人は

 

朝起きた時に体を動かして交感神経を活発にするのも効果的!!

 

 

朝起きたら布団の中で、2~3分両手の指を握ったり、開いたりを繰り返しましょう。

 

さらに足首を上下に曲げ伸ばしたりぐるぐる回したりを2~3分。

 

今度はひじを曲げたり、伸ばしたり

 

これくらいやるとかなり目も覚めてきているはずですウインク

 

 

最後におへその周りをゆっくりと2,3分もみます

 

これにより、おなかの血液の循環がよくなり、胃腸の働きも活発に。

 

食欲がわけば、早く布団からでようという気もおこりますねまじかるクラウン音譜

 

朝をすっきり目覚めたい方、ぜひ明日から実践してみましょうまじかるクラウンまじかるクラウン

 

 

☕🍞🌄ですよー
 おいしい朝ごはんが食べれるかも?