庄内の中心で、モンテディオ愛をさけぶ -11ページ目

2010参戦備忘録

土曜日の天皇杯清水戦で今シーズンも終わってしまいました。


というわけで、今年1年を振り返ってみようと思います。



ホーム
リーグ戦17試合、
ナビスコ杯3試合、
天皇杯2試合、
すべて参戦。

今年もシーチケは断念したのに、まさか全試合行けるなんて (笑)


アウェー
リーグ戦11試合(平塚、清水、鹿島、神戸、名古屋、新潟、長居、金沢、広島、宮城、味の素)、
ナビスコ杯0試合、
天皇杯1試合(清水)

天皇杯アウスタはモンテのホームでしたが、ここではアウェーにカウントしました。
ってゆうか、実質もろアウェーだし…



来年は2年ぶりの日立台、初めての金鳥スタ、小瀬が楽しみです。



あっ、大久保選手、船山選手、川島選手の獲得が濃厚とのこと。
山新だけに、ほぼ間違いないでしょうね。
田代・増田の穴を埋める活躍を期待します!

2010シーズン終了

負けはしましたが、本当にイイ試合でした。感動しました。


コールリーダーも言ってましたが、今シーズンを締めくくるのにふさわしい試合でした。


クリスマスにモンテを応援できて幸せでした。


今シーズンも1年ありがとうの気持ちでいっぱいです。


庄内の中心で、モンテディオ愛をさけぶ-Image1515.jpg

専門家の予想をぶった切り!ライター編

ライター編は10人まとめてやっちゃいます(ええ手抜きですとも)


まずダメダメな御三方から


後藤健生(サッカージャーナリスト)、
西部謙司(サッカージャーナリスト)、
木崎伸也(スポーツライター)


何がダメダメなのかと言うと、モンテを最下位にしてるとこが…


西部さん曰く、
『特に厳しい戦いになりそうなのが山形。昨季は昇格の勢いがあって健闘したが、今年はそれがないし、戦力的に難しい。2年目で、他チームに戦い方がバレているのもマイナス材料だ。』

去年の戦い方から、チャレンジして『前へ』進みましたから!
順位も2つ上げたし。


木崎さん曰く、
『山形は2年目の油断、仙台と大宮は得点能力を考えて下位に入れた。』

油断するようなチームカラーじゃないですからウチは。
油断なんかしたらどうなるか、選手もスタッフもサポも、よーく分かってると思います。


あと、この3人に共通してるのは、降格チームを一つも当ててないとこです。

うわあ、恥ずかしい…
まったくダメダメなトリオですね (笑)



次はモンテを降格(16位)に予想した加部究(スポーツライター)さん

優勝は浦和だって (笑)
フットボール見聞録(サカダイ連載中)は、結構おもしろいんですけどね~



浅田真樹(スポーツライター)さん、
熊崎敬(フリーライター)さん、
猪狩真一(フリーライター)さん、
は揃ってモンテを14位に予想してます。


熊崎さん曰く、
『昨季、素晴らしい手腕を見せた山形の小林監督が、長谷川、田代の2トップをどう生かすのかも興味深い。』

長身2トップは……でしたが、伸二様は今年も遺憾無く手腕を発揮してくださいました!

ツインタワーががっちり噛み合った攻撃、来年見てみたいなあ…


3人とも、仙台を下に予想してる(15位、18位、17位)のもナイスですね~



モンテの13位をピタリ当てたのは、この御二方

渡辺達也(スポーツライター)さん、
佐藤俊(スポーツライター)さん

この2人は、名古屋の優勝と湘南の最下位も当てていますが、堅いとこですからね~

まあ、それさえもハズしまくってる方々がいっぱいいますんで (笑)



最後は山内雄司(フリーライター)さん

FC東京を2位、浦和を3位、横浜を17位など、全体的に見るとハズしまくりですが、モンテを11位に予想したのは、解説者&ライターの20人の中で最高です!

『4シーズンぶりにJ1復帰を果たしたC大阪が面白い。香川、乾に加え、家長、清武、高橋、播戸と"攻め好き"の面子が揃った。新加入のアドリアーノ、アマラウがマルチネスとともに期待どおりの働きを見せれば、台風の目になれる。』
とセレッソの大躍進を予想しています。



解説者10人、ライター10人が終わって、残るは編集部記者14人ですが、やるかどうか分かりません (笑)


なんとか今年中に書きたい気もしますが、年賀状もあるしなあ…