こんにちはおねがい


【4月15日(火)かかと負傷】



右足かかとを負傷して

歩けないのと足裏内出血の痛みとで

お風呂はずっとシャワーのみでした赤ちゃん泣き



極度の冷え性なので

本来は年中湯船につかってます。



すごく寒い時期は過ぎててまだ良かったですが

浴室暖房はガンガンにしてシャワーしてます。

(普通にもう寒くない大阪ですが…)



そした浴室だけは

手すりがあるので大助かりでした爆笑

リフォームした時に業者さんがすすめてきたのでつけてた!



ドア横に縦に手すりがあり

こんな事になるまでは

お風呂につかりながらふと


あのドアの手すりって使う事あるんかなぁ?

なんであんなとこについてるんやろ!?


って思ったこともありましたが

実際は浴室の低めの椅子からでも

ラクラク立ち上がれるのでめちゃ便利でしたニコニコ



そして、昨夜負傷後初の湯船ににっこり



やっぱり湯船はめっちゃ気持ちいい照れ

足は少しジンジンしたので3分ほどにしましたが

その後も痛みはなく夜も眠れましたニコニコ



湯船での入浴…

内出血の痛みを気にしてたけど

昨日入ってみて思ったのは


ガッツリ負傷した右足を床につかないと入るの無理やん泣くうさぎ


しかも素足やしアセアセ

どっちにしても荷重OKになるまでは

全然無理やったなぁと。



あとは、負傷してずっと着替えは

椅子に座らないと無理でした。

ズボンとか左足入れる時は右足だけになるので…

これも、立ったまま出来るようにおねがい



そして、何より1番は

愛犬もこと多く触れあえるように戻った爆笑

いつも私のお膝の上でまったりしてくれてたのが

負傷後は私が足を上げてたり

1.5キロのもこでも乗せてると負担に感じたりえーん

それを敏感に感じとったのか

乗せてーって来なくなってましたえーん

私のまわりに松葉杖やら物が多いのもあったのかな!?


今は、また元のようにもこと過ごせるように

なってきて嬉しいです爆笑




出来なかった事が出来るようになって

日々ちいさく感動してますおねがい


むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符

今日はリハビリ2回目。


あまりにも筋力が無いので

自宅でリハビリができる段階ではないと汗うさぎ

はやく自宅でリハビリして通院を減らしたい


マッサージしてもらって

ゆるく圧をかけてもらいながら

足首を動かしたりもしました。

上下左右回転は問題なくできるのですが

圧がかかると少ししんどい無気力


元々、筋肉ないのに更になくなったから

骨の回復より時間かかるのかも!?


あとリハビリの先生に

入浴しても痛みがなかったけど

びびって3分だけでした…と伝えたら


今の足裏の痛みは温めた方がいいから

内部まで温まるのに10分かかるから

10分は入浴してくださいね。

39度とか少しぬるめでもいいですよ。

とのことでした。


今日はひんやりしてるので

入浴したいし明日お休みなので

もし痛みがでてもなんとかなるかな?なので

挑戦してみようかなウインク

こんにちはにっこり


【4月15日(火)かかと負傷】



今日は、かかと負傷での整形外科受診日でした。

(おそらく最後になる予定の診察)



レントゲンを撮って診察へにっこり



レントゲンは、やはり綺麗な状態でした。



先生は

「レントゲンにうつらない微細な骨折があったかもしれないけれど、負傷から1ヶ月以上たつからもう骨の心配はないからね。かかとをついて歩いていきましょうね。」

との事でした。



先生、にこやかで優しいですおねがい



「ちゃんとかかとついて歩いてみますにっこり

ただ、強い痛みじゃないんですが

歩くと足首まわりとか足裏に痛みがあって

骨以外に、何か異常があって

歩いたら悪化する可能性があるのかなって気になってるんですが、大丈夫そうですか?」


そして

実際に足をみてもらいながら

痛みのある部位を触ったり動かしたりしながら

じっくりと確認してくれましたにっこり



先生

「歩くと悪化するような要因はないので

かかとをついて歩いて大丈夫ですよ。

ただ、長く歩いてなかったので

全体に筋力が落ちてしまってるし

かかとをかばってる事によってバランスが崩れて

他の部分に負担がかかり

かかと以外の部分に痛みがでてきてるようです。

今の状態だと今後のためにも

しっかりリハビリした方が良さそうですね。」


みたいな感じたったかな…

足裏のなんか病名みたいなのも言ってましたが

覚えてない真顔

まぁそうならないようにリハビリしましょうね

って感じでした。



そして、リハビリも予約いっぱいのところ

なんとか診察後に入れてもらえました。



今日の初リハビリは

足首の可動確認と歩行確認とマッサージでした。


足首は前後、左右、ななめ等

すべてほぼ通常の可動域がありましたにっこり



歩行は

「傾きもなくまっすぐ歩けてるけど、なんかよちよちしてますねー。これからリハビリしてちゃんと蹴り上げて歩けるようにしましょう!」と。


そして足首からふくらはぎにかけての

マッサージでした。



足裏は当初内出血の激痛があったので

今の痛みがなんなのかよく分からなかったのですが、見た目の内出血がなくなってるのと

かなりの日数がたってるので

今の痛みは内出血の影響ではないかな?と。


「じゃ、温めても大丈夫ですか?

内出血の激痛で寝れなくて動けない日々が続いてたので、その記憶から今もまだこわくて温めれてないんです。」と聞いてみたら…


そしたら、

かなりの激痛だと脳が覚えてて?

こわいと思いながら温めると本来大丈夫な状態でも痛みがでることもある

みたいな事を言ってましたびっくり



そんな事あるんや!?



今はまだ、あの激痛の経験から

湯船につかる勇気がでてないけど。



もう温めた方が良い時期になってるらしいから

週末にでも試してみようかなぁ…




帰宅直後はマッサージしてもらった足首後ろに痛みがあったけど、夕方頃から良くなってきたかも!

足首うしろを揉まれてた時少し痛かったしなぁ汗うさぎ



今日のリハビリ後の状態を確認したいので

明日か明後日来るように言われてます。



明日は仕事なので

土曜にリハビリ予約しました。

その時にまた色々と相談してみようにっこり


あしあとあしあとあしあとあしあとあしあと

負傷から1ヶ月ぐらいしたら

普通に歩けるようになるかなぁと

簡単に思ってましたが…

段階的にいろんな痛みがでるのかなぁ?

もともと筋力なかったのもあるかな…


まだ、歩行開始してそんなにたってないので

多少の痛みがあって当たり前なのかな?


まぁリハビリがんばろニコニコ

こんにちはおねがい


【4月15日(火)かかと負傷】



足は、歩くと痛みがあったので

しばらく右かかとの荷重は

あまりかけないようにしながら

足首や足指を動かしたりしてました。



右足首は、向きによっては

少しつっぱる感じはあるけど

左足首と同じようにクルクルできますにっこり



あと、しゃがめるようになりました爆笑

足首の後ろが思いっきり伸びますが

何とか大丈夫になりました!

これで、下の方の物も簡単に取れるウインク



前回診察の8日にお医者さんから

あと1週間は念のためかかとを

あまりつかないようにと言われたのですが

その期間も過ぎ

足首動かしてたのが良かったのか?

日にちがたったからか?



昨日ぐらいから

急に普通の杖で歩けるようになってきましたびっくり

でも歩くとやっぱり

足首うしろやくるぶし下あたりや足裏は

時々少しだけ痛みが赤ちゃん泣き

これは我慢して歩いてもいい痛みなのか?

気になる。





前回5月8日(木)で2週間後の22日(木)診察に来るよう言われてたけど、予約がいっぱいで…

27日(火)予約になってました泣くうさぎ



22日にキャンセルでないかなぁ…と

LINE予約で毎日何度も自分で確認してたら

一枠キャンセルでたので予約できましたにっこり

LINE予約めっちゃ便利おねがい




足裏は内出血の痛みなのか?

なんなのか?

土踏まずあたりが痛い真顔

当初の内出血からの激痛だった

ジンジン焼けるような痛みは

あまりなくなってきたのですが…

今の痛みは内出血からくる痛みとは違うのかな?

内出血プラス別の要因もあわさってる?



かかとの痛みは歩いてもほぼなくなってるのに

足首や土踏まずや…

固定されてた影響なのかなんなのか



筋力不足も影響してるのかなぁ…ショボーン

ふくらはぎ、筋力ゼロっぽい。

なんとかチカラ入れてみても

フニャフニャ、ヘニョヘニョ汗うさぎ



そして3日前ぐらいから

左肩甲骨も痛い。なぜか仰向けで寝る時のみ。

起きてる時や横向きに寝たら大丈夫。

左手や左腕を酷使してるからかなぁ?



あさって診察なので

気になる事、色々と聞いてみようかなにっこり


花花花花花花


で、ふと思ったこと。

足首を曲がらないよう固定したら

ふくらはぎの筋肉がなくなった…


私、右手首はほぼ曲がらない。

これって強制的に手首を

固定されてるようなもんなのか!?

それはまた違うのかな!?



で、どんなもんかなと

上腕にチカラ入れて触ってみたら…

右上腕は私の今の右ふくらはぎと大差ないぐらい

ヘニョヘニョ驚き

(左はちょっとだけ筋肉はあるにっこり


この腕で生活してるから

余計にしんどいのかなぁ…


足は、今から筋肉ついていくはずやけど

手は、このままかなぁ赤ちゃん泣き

今度、手指の整形外科の先生に相談してみようかな。


そういえば、負傷前に

あまりに運動不足だと思い

せめてラジオ体操でも!と

やってみたことがあったけど…

深呼吸の腕を上げるだけで

腕がまぁまぁ辛かった真顔


足も腕も無理なく

ちょっとづつ動かさないとかな。