今日は、膠原病の診察日
いつも午後13時ぐらいからの
診察にしてもらって、
11時30頃に病院について採血4本して、
採血結果待ちの間に、お昼を食べてる感じです
採血…10時ぐらいまでは、
常に1時間以上の待ちがあるようですが…
いつもは、この時間の採血だと待っても15分か20分ぐらいなのに…
採血してくれる看護師さんが10人〜15人ぐらいいてるので、結構スムーズです
が
今日は何事
この時間でも採血の待ち時間予定が
70分とでてる
番号から見て100人以上の待ちがいてる
今週は連休があったから
診察はベルでお知らせしてくれるから、
好きな場所にいれるけど、
採血は呼び出しベルがなく番号がいくつかの画面に出てるから…
近くにいてないとダメで…
席もないから疲れる
通常でも13時の診察予定で、
実際に診察してもらえるのは15時ぐらい
今日は何時に終わるのかなぁ

