6月初め頃 1kgの青梅で

梅シロップに700g、梅酒は300g分

ほんの少しずつ作りました。


シロップのほうが先にでき

瓶に小分けし冷蔵庫へ。

暑い昼間にグイッといくのがたまらない。


休みの日の昼食後、

梅ジュースで暑気払いをしてから出かけようと

夫に初出し。


私も濃いめでいただきます。

おや?なんか味がしない??

こんな不味かったっけ?


もうちょっと足しましょう

びっくりマークはてなマーク

料理用の白ワインでしたガーン

夫は水分として飲み干していた。


正しい梅シロップは

同じ赤ワインの空き瓶に真顔

入りきらなかったのを

これに入れちゃったんだな




薄くても、不味くても一応飲酒。

運転するわけにもいかず

歩くわけにはもっといかない危険な暑さ

午後の外出は中止になりました〜


全部 この異常な暑さのせい 

ってことにしときましょう。



だから

よかったのよ、ハズレまくって。

次の土日のミセスの10周年記念夏ライブ。





先日 宿泊したホテルの窓からは

会場の山下埠頭がよーく見えました。

ライブのあとここに泊まれたら最高だったなぁ泣



でも

ライブビューイングをHちゃんが当ててくれました。

映画館で熱中症の心配なく楽しんできます笑

体調的にも安心安心。

(悔し紛れ半分?)


秋からのドームツアーも

12月の東京が1つ当たりましたから。

いいじゃないの。

(自分に言い聞かせ?)



その前に

景気付けの

第4回ミセスフェス



新曲や初期の曲

(大笑い覚悟のやってみようシリーズ)から

定番

(持ち歌シリーズ)まで

5時間がんばりました!(何を?)


Hちゃんのビブラートが最多記録更新

(たしか60回は超えてましたよ)


私は相変わらず 加点要素が貧弱でした

最高点は「僕のこと」でした音譜




いまや知らない人なんていないですもんね。


大活躍は嬉しいけれど

もっと出し惜しみしてほしくなるような

この頃のミセス。


あの歌声を、3人の演奏を

生の音で聴きたい。

純粋にそれだけなのです。

(だから ライブに当ててちょうだい お願い笑




日本全国 猛暑お見舞い申し上げます

厳しい暑さが続きます。


家にいても(いるとなおさら?)脱水気味になるような…


水分、栄養しっかり摂って

乗り切りたいですね。


どうぞ みなさまお元気で

よい夏を!!スイカ