2025GW

みなさまいかがお過ごしでしたか?




私は連休前半ダメダメでした〜ネガティブ 




連休前夜の金曜日は

ちょっと風邪気味?

喉が痛かった…



が、

左手首がいつになく痛かったし

うってしまいました オレンシア。

きっと 大丈夫!!



じゃあ なかったわ。


ますます喉が痛く、

口の中が荒れ始め


お腹の調子と微熱でダルダル予防


28日(月)は朝から大事な手続きがあり

なんとか乗り切ったものの

そのまま病院へ。


長年 慣れ親しいオレンシア

つい気が緩んでしまったが

やっぱり しっかり免疫抑制剤でした。



楽しみにしていたHちゃんとのランチは

延期してもらいました泣



息子とニャンコがやって来る日には

平熱に戻ったのでよかったー。


うつさないようマスクマスク




またちょいと大きくなったかな?





そして0502 通院日。


簡易検査の結果はイマイチでした。


CRP 0.3 は


久しぶりの数値アップだが、

体感は変わらないので、

風邪のせいでしょう。


問題は 白血球数。


なんだかじわじわ下がっているよなぁ〜 

と薄々気になってはいたが


この日は2700   あせる

3,000を切るのは…よろしくないですよね。


母が抗がん剤治療をしていた頃

白血球が3,000を超すまで

待たねばならなかった汗



風邪気味のところに

オレンシアをうってしまったからなのか、

他に原因があるのか


そこらへんはわかりませんが


とりあえず

リウマトレックスをやめて

様子を見ることになりました。


と言っても、毎週2カプセルしか飲んでないけれど。(飲み忘れも多々)



白血球数が増えてくるまで

リウマトはナシの代わりに

オレンシアの間隔を12日→10日〜7日 と

狭めてみよう

ということになりました。


これは残念汗




なんだか冴えない2025GWも

ニャンコのおかげで

ココロ穏やかで、


爽やかな五月晴れの日に

母の三回忌法要も終えることができたから

ヨシとしましょう。






そして迷える本日のオレンシア


風邪気味でうったあの日から

すでに12日経っています。


間隔を10日に縮めるのは

まぁ、次回からとして…


もう喉も治って

薬も飲んでないけども

もうひと息かなぁ という気もする。



痛かった左手首はもう平気です。



なんか寒いし…

やめとこうかな。


こんな迷いは何年ぶりかしら


ちょっとオレンシアに慣れすぎちゃってたかな。





あ、そうだ


「迷ったら うたない」


と先生に言われたんだった。


やれやれ😅