もうひとつ記事を書いてから、
3日坊主…の予定だったんですが、
ちょっとタイミングを逃したら
いつものパターン
そのままバタバタと日常に埋没
2日坊主で終わってしまった〜![]()
![]()
![]()
3日目に書こうと思っていたのは、
月曜日に休みを取れば
4連休という方も多かったであろう
2月10日のおはなしです![]()
せっかくだから続けましょう。
わが家も夫、娘が休みを取って
それぞれ旅に出かけたもので、
ワタシも 自由を満喫。
久しぶりに開催しました。
第3回🍏ミセスフェス🍏![]()
![]()
![]()
(??→ココロのトモHちゃんと2人で
Mrs.GREEN APPLE だけを歌いまくる会です
)
3回目ともなれば慣れたもの。
ほどよい広さの予約に
割引クーポンはもちろんのこと、
デパ地下で 巻き寿司、帆立コロッケ、ナスの揚げ浸し…食べたいお昼ごはんと
美味しそーなデザートも2種類(どちらか選べなかった)用意して〜
いざ!
フリータイム(ドリンクバー付き)
もぐもぐタイムには
ミセスのMV鑑賞忘れずに。
歌って、笑って、
食べて、喋って、笑って
観て聴いて。
楽しいったらない4時間半コース![]()
Hちゃんは 広い音域とビブラート連発の
倉木麻衣のような美声で
ワタシは音域狭くて、ビブラートもないが
そこそこの音程とリズム感?で
大笑い覚悟で
「難しいやつ歌ってみた」
(簡単な曲などないけども)
次々と果敢にチャレンジしましたよ![]()
歌詞が追えずにウニャウニャしても
入りそびれてズルズル挫けても
採点結果のフォローの言葉にまた大笑い。
モノは言いよう?
そこを褒めてくれるんだ〜
お気遣いに感謝の大笑い![]()
そんななかの 課題曲。
実は、先だってのモネ展の日
YouTubeに載っていた譜面を渡し
半強制的にHちゃんにも
自主練させてしまいまして(笑)
去年、何年かぶりのカラオケに
ブロ友 花咲くさんに誘ってもらい
うろ覚えで歌いかけて撃沈した曲です。
ラストはコレでシメました。
「点描の唄」(この日の3回目
)
ビブラート女王のおかげだな
おぉ!いいんじゃない??
なかなかの点数のときには
コメントもシンプル指導のようです![]()
ハモリ合いが難しい、いい曲だ〜
歌い終わると 花粉症で鼻が詰まるから
酸欠状態でしたが(でも歌う)
今年の推し活 第1弾 大盛況
たくさん笑ったー![]()
みなさまもぜひぜひ歌って笑ってみてみてー
予約していた 昨夏ライブのBlu-rayが届いたり、
今夏ライブの最速抽選申し込みに備えたり
推し活、忙しくなってきました。
仕事、ジムも適度に。
ニガテな冬とは思えない
ノンストレス生活のおかげか、
リウマチ通院の検査結果は順調でした。
(胃薬は念の為に出してもらいました。)
先週は息子のニャンコを8泊9日でお預かり。



