日本海側の各地では
とんでもない大雪に見舞われているというのに
こちらは連日の晴天です。
冷え込んでもカラッカラの乾燥でも
お日様はありがたい
掛け持ち仕事が落ち着いてきたので…
1/31にようやく行ってきました
「モネ 睡蓮のとき」
チケットはHちゃんが購入してくれていたが、
美術館の外周まで続く長蛇の列!
暖かい日でよかった〜![]()
待つこと約1時間半。
凍えることもなく、
だが芋洗いは覚悟で
館内に突入したのだった。
マルモッタン美術館から初来日の作品が
たくさんありました。
きっと観たことある睡蓮や橋も何枚かあるはず…
(が、記憶もあやふや、見分けもつかないっ 字も見えないっ
)
いろいろ忘れてしまう悲しいお年頃…
でも
25年くらい前?の名古屋時代
ママ友であったHちゃんに誘ってもらった展覧会の広い空間で 離れたところから眺めるモネ。
睡蓮や橋が浮かび上がったときの感動は
展覧会のたびに思い出されます。
なんとか、人をかいくぐり
クライマックスは
オランジュリー美術館をイメージした楕円形の部屋
ここのみ、撮影可
記念に1枚…![]()




