早くも3回目を迎えました
生意気な若造が
新しい仲間と出会い、
大切な物に気付きながら
少しずつ成長していく…って少年ジャンプ系?
日本語吹替で見終わってから
オリジナルでは
伝説の元レーサー役の声が ポール・ニューマン
だと知り、
慌てて戻して 確認しました
これも娘に便乗 WOWOW放送
ヴァチカンのエクソシスト(2023)
とてもニガテなホラー系
ラッセル・クロウもニガテ系
「ヴァチカン」につられて見てしまったが
ヴァチカンはほぼ出てきませんでした![]()
実在した、ヴァチカン所属の
悪魔払い師(エクソシスト)のお話。
うわ〜大変なお仕事ですね![]()
悪魔による数々の怪奇現象は
インディ・ジョーンズと思えば大丈夫でした
ポスターの顔はこわ〜い
ずっと録画リストに放置中の
本家?「エクソシスト」も見たいけれど…
(娘はラッセル・クロウがいいらしく)
ひとりでは やっぱりムリな ニガテ系
(五七五?!)
スターウォーズみたいなサブタイトル![]()
これは初めて というか

新作が出るんですね
おつかれさまでーす。
ミッション:インポッシブル フォールアウト(2018)
安心して見てしまうせいか
トイレで暴れるシーン
ビルを飛び移る例のシーン
ヘリコプターのシーン
しか覚えていなかった![]()
観に行ったときの記事です
レベッカ・ファーガソンは
やっぱり好みでした
公開時に劇場で観て
もちろん保存版の録画もあります。
が、
9.11の報復作戦がテーマなだけに
楽しい要素はまるでなく…
豪華キャスト3人にも笑みはなく
いまの世界の絶えない争いとも重なって
ますます気持ちがどよ〜んとしてしまうのだった。
天の神様も嘆くばかり?!
先日、娘と別々のクジ箱?から引いたおみくじが
2人とも同じ番号でした。
やっぱり
キラキラ輝いているほうがいい!
BSシネマを見ました。
今月のベストのためにも!!
ナチュラル(1984)
前にも呟いたかもしれませんが
先着プレゼントのこのポスターが欲しくって!
公開日の早朝から
新宿の映画館の階段に並びました。
浪人生の夏に![]()
最後の超BIGホームランを見るたび
左門豊作を思い出すのはワタシだけでしょうか![]()
純朴で控えめな幼馴染役
グレン・クローズを初めて知った映画でもありました。
この数年後「危険な情事」でその豹変ぶりに衝撃を受けます。![]()
最後に 便乗でないのをもう1本
WOWOWアカデミー賞特集より
6歳のボクが大人になるまで。
(2014)
俳優さんたちが12年間かけて
同じ役を演じた感動作というので
公開当時ちょっと気になってました。
感動作…というより
「皆さんお疲れ様でした」だったかな?
可愛い6歳から18歳まで。
この大変化の時期に
大人都合で振り回されるのは とんだ災難。
普通にまとまっちゃったパパ(イーサン・ホーク)、
いいよねー。
まだまだこれからだもの。
これから先の長い人生
何を経て 何を得て
大人になってゆくんだろうー?
(パクりたいだけ↓)
「ライラック」
このあとに
「青と夏」を続けて
うるうるするのが近頃の日課![]()
青春大好き!
終わってみれば
お疲れさま系が多かった 3月でした。
早くしないと4月も終わってしまう〜
今回もおつきあい下さった皆さま、
長々とすみません。
ありがとうございました。














