あらまー驚き

まるまる ひと月経ってしまった

おサボり最長記録かも?



首の緊張をとるために

肩甲骨を寄せたり剥がしたり

毎日よく動かしました

(セルフメンテナンスの先生のアドバイスです)


おかげで

ぐるぐる🌀落ち着きまして

すっかり体調も元どおり



再会コーヒー 飲み会生ビール 工場見学生ビール

伯母さん宅に行ったり

お義父さんを連れて一泊旅行



扇風機を拭いて

こたつも出したし  

 


Wi-Fiルーターもバージョンアップ



ストリートダンスも

エアロも楽しいし


上出来上出来〜飛び出すハート




片付け方面では    


母の遺した押し花作品をどうするか

(大きな額が相当数)

いい案が浮かび

だいぶ気がラクにOK



介護保険で購入した

お風呂の椅子と 浴槽に取り付ける安全具と

改良版の滑り止めマット

(2回しか使えなかった)は

お義父さん宅に設置し

とても喜んでもらえて

嬉しい限りでしたOK




母の友人にも

喪中のお知らせを出しましたが

次々とお返事をいただきありがたい限り




先月には

ココロのトモHちゃんのお母さまが


つい先日は

妹のお舅さんも亡くなりました


 

そういう年齢

順番なのだとわかってはいるが

短いなぁ と思います

人生って




今年に限らずだけど

著名な方々もたくさん亡くなられましたね



谷村新司さん泣

私の初めてのライブ参戦は

アリスの解散コンサートでした

懐かしい後楽園球場〜


アリスV 

遠くで汽笛を聞きながら

好きだったな〜



KANさん泣 

バブルのOL時代には 

忙しくて 主題歌のテレビは見たことなかったけど

(やまかつ人気すごかったですよね)


忘年会には

六本木のライブハウスを貸し切り

(若い人が何十人もいる大きな部署で)

即席バンドでキーボード弾きましたねー


アンコール曲が「愛は勝つ」でした




しんみり…



でもでも



来月は 忘年会その2もあるし

待ちに待ったライブにも行きますよ!




人生まだまだ


元気にがんばろう



と思う もうすぐ師走の夜


寒〜



みなさま

暖かくお過ごしくださいね



ではでは  




今月はじめ

わが家に遊びにきましたキューン