タイトル短縮しました
初日 後半スタート
いつもは
ガツンとスッキリ
辛口派の私も
沖縄にきたらば
あれ一択
ハイ!
三つ星 かざして 高々と〜

「オリオンビール」
全国に販路が広がり
メジャーになってきましたが
作っているのは
ここ沖縄だけなんだって
予約した工場見学へ
ジムのお仲間さんに
春に連れて行ってもらった
S社のビール工場見学でも
詳しく工程を覗けたけれど
詰めるところや
ビールの出荷工程はなかったので
その辺りを見たいな
と思ってました
が
が〜
![]()
きょうは日曜なので
工場はお休みでーす
って![]()
動いていない いろいろを
たくさん見せてもらえました![]()
![]()
中央フリーウェイ左側のビール工場とは
だいぶ雰囲気が違う?!
明るくざっくり気味の説明に
各部門担当さん達の
のゆるい会話のビデオ映像
入場料がかかったり(S社は無料)
試飲が2杯ずつだけど(あちらはミニグラス3杯の味比べもあったっけ)
お土産売店の品揃えは充実![]()
ゆるくて がっちり?
沖縄っぽいのも
いいんじゃないでしょーか
吹いて
回して
広げて
叩く
ほぼ職人さんのお手を借り
汗だくで終了
あちちちー
帰る日に受け取った
完成品がこちらです
娘 私 夫
あら きれい〜
一見 売り物ふう?
夫のが いちばん上手かな
持ちやすい&飲みやすい
グラデーションもいいかんじ
娘と私のは
同じ形のはず

(足して÷2が正解サイズ)
ま
ちょっと飲みづらいけど
なんくるないさ〜
三者三様で
いいんじゃないでしょーか
ホテルに向かう前に
あの景勝スポットへ寄って…
と思ったら
ポツポツ
なんか怪しい?
↓
ザーザー
やめとく?
↓
ジャバジャバ
コンビニに停めるも
ドア開けられず
↓
ドシャドシャ
チェックインしました
やれやれ
だいぶ雨も弱まり







