いやーもうすっかり春ですね
季節がどんどん前倒し?
さぁ 大変
ようやく書きます
2月下旬
もう2週間以上も前のこと
長年お付き合いいただいている
札幌のけろままさんが
ご家族(各地で単身生活中)と
東京集合されるということで
過密スケジュールのなか
お会いすることができました
飛行機の遅延(往復とも💦)など
ありながらも
到着後すぐに
無事 ワンニャさんと初ご対面を果たし
すべてのスケジュール+αを
完璧にクリア
3泊4日旅のブログも
とっくに完結
(どうするッよらひく
)
そんな さすが さすがの
けろままさんに
お会いしたい方は
きっと わんさか…
ってことは
重々承知

5年も前だったら(ブログ全盛期?!)
「はじめまして大会」になるくらい
関東レディース大集結
大大大オフ会
となったでしょう
が
このご時世やら
私自身もドタキャンの可能性…
なんてことも鑑みて
なにかあっても
なんとかなるでしょう的な
ミニオフ会
させていただきました
限られた時間を有効に…
予約!と思ったら
ずっと先まで満席
残り半分は当日席だそうで
少し早めに行って並びました
一番乗り!
どうやら 予約の方の入店→着席が
全員終わるまで
階段上には行けないらしい私たち
2月としては暖かめの日で
予報の雨が降ってこなくて幸いでした
(せめて扉の中で待たせてくれたら
)
開店までの30分弱と
開店からの20分
おしゃべりしながら立ち続け
ようやく中に入れたら
4人席で残っているのは
メインホールの外側💦
この中の
ゆったりソファ席に座るつもりだった〜
ちょっと 追いやられ感があるが
時間制限の90分間
気兼ねなくおしゃべりできて
かえって よかったかも?
お料理も美味しかったです
お3人は
まんまるハンバーグ
ジューシー おいしそー
私のペスカトーレは
なかなか来なくて
潮干狩りに行っていたとか
?
写真がありません![]()
何度か登場している このお店
三菱一号館美術館のcafé1894は
懐かしの あるくあらうんどさん
そらまめさん ひよっこさんと
初めてお会いした
思い出のオフ会の地でもあります
ゆったり長居させてもらえて
いい時代だったなぁ
けろままさんは
この中で いちばん年下ながらも
リウマチ32年生の大先輩
テキパキ賢く
お仕事ぶりも
スーパー主婦としても
尊敬しています
ブログでも どんなときにも
感情的になることなく
落ち着いてらして
頼れるお姉さん的存在の
イメージが
ご本人の華奢な雰囲気とは
ちょこっとギャップ萌え
初対面のぐらままさんは
「可愛い〜」を連発しておられました
長い髪をバッサリと
ショートにされたこともあるかな?
短い髪のけろままさんは
私も初めてで
誰かに似ている〜
と思っていたのですが
思い出した
夏帆さんだ
「ブラッシュアップライフ」の なっち
(最終回までぶっちぎりで面白かった〜)
そんな感じで
昔からの友達のように
4人で和気あいあい
ヒュミラ ぐらままさん
シムジア けろままさん
エンブレル yu-yuさん
オレンシア 私 よらひく
生物学的製剤オンパレードな
メンバーでしたけど
(シンポニー ワンニャさん
さらにオンパレード感アップ
)
)とくにリウマチの話をするわけでもなく!
他愛もないお話をしながら
あっという間に
時間が経ってしまったのだった
そろそろお時間?
大手町方面へ
お堀沿いに歩きましょう
one of the 見るとなんか嬉しいもの達(笑)
(富士山 東京タワー 海…の次くらい?)
てくてく…思ったよりも歩き
残り時間が少なくなってきたが
ここへ来たら
行くしかないでしょう
(計画的とも言える)
マンダリン&アーモンド
(食べかけ写真)なかなかよかった
ピスタッキオゥはまた今度ゥ
このあとご主人と待ち合わせ
スカイツリーデートのけろままさんを
メトロの改札へお送りして
私たちも
三者三様 それぞれの次の予定へ
自宅へ 日常へ戻っていきました
美味しいものは もちろん
嬉しくて 元気が出ます
それ以上に
実際に顔を合わせて
笑って 話せる幸せ
短い時間でしたが
堪能できた ひと時でした
一緒に過ごしていただいて
ほんとにありがとうございました
いつか盛大に
集まれたらいいですね〜
おまけ
思い出のスリーショットです![]()





