先週土曜日は

雲ひとつなく

ぽかぽか暖かい晴天



最高の

墓じまい日和!? でした




秋のはじめに

ふと思いついた

お墓の引っ越し

(正式には改葬と言うそうです)



くよくよ考える暇もなく

よくよく考えたつもりではあるが


あっという間の2か月で

墓じまいとなりました




新たなお墓は

わが家からも 母宅からも

歩いて行けるくらい

近いところ



もっと時間がかかると思っていた

離檀の手続きが

思いがけず

順調に進んだこともあり


納骨は もう少し準備が整ってから

ひとまず父のお骨を

新しいお寺に預かっていただいています



とりあえず

母が動けるうちに

寒くなる前に

ひと区切りつけてよかったOK





母方の先祖のお墓のあるお寺に

両親がまだ50前後の頃に

用意した墓地に

父が眠ってから28年



欠かさず隔月ごと

半日がかりで

よく通ったものでした






私の運転で初めて父を乗せて

帰ってきました


後部座席でシートベルトも忘れずに

(骨壷だけど)



法要の間に積もっていた紅葉🍁





せっかくなので

改葬の手続きの流れを

次回(いつか?)記録しておこうかなと

思います