ワクチン接種2回目の記録です
早めにお昼を済ませ
息子を送り出した足で
私も接種会場へ
とても肌寒い日で
雨も降ってきた
今回は便利なビル内の会場へ
10分前に着くと
待機の部屋へ通されます
なんでしょう この明るい
楽しいイベントのような雰囲気
もともとここは
そういうスペースだったっけ
すぐに受付→問診
1回目に変わったことがなかったか聞かれましたが
2回目はお薬手帳のチェックもなし
上着を脱ぐ間もなく

看護師さんかな
手際よく 終了〜
今回もまったく針は痛くなかったが
薬剤が入った感触はありました
予約時刻の5分前に
うち終わっていました
指定された番号の席へ案内され
指定された時刻まで待ち
出口で 接種証明を受け取っておわり
小学校会場より
さらにスムーズでした
スタッフの皆さん笑顔で
椅子もいい(笑)
気持ちよく
接種終わらせていただき
ありがたいことでした
帰りに買ってきた
スイカ切って
枝豆 茶豆 切って茹でて(多?)
ふつうに夜ご飯のしたくを…
副反応は
当日夜から 腕が痛重い
頭がぼんやり(いつも?!)
なんかダラダラしたい(?!)
翌日は 平熱+α (36.7〜37.0℃)
今回も 解熱剤不要でした
手指や足首が痛いのは
副反応か薬切れか?
それより接種前から続く
肋間神経痛?が嫌な感じでした
そして翌々日の今朝
これが出ました
今回はちょっと熱をもって
前より少し大きい(5センチくらい)
赤みが引いてきたので
これで 終わりかな?
ジムの筋トレの先生(同年代女性)や
ブロ友さんたちが
39℃を超す高熱や
何日も続く頭痛に苦しんだというのに
なんとなく丸2日も
ダラダラしたいのが副反応って
頭ぼんやりの間
ずっとドラマを観ていました
WOWOWの一挙放送で録画しておいた
大事件が起きる大変なシーズン
最後まで見応えありましたが
途中
外科レジデントのモーガンが
お仲間になってしまった![]()
彼女はメトトレキサートが合わず
ほかの薬も効かず…
選択を迫られます
がんばれ〜
録画を見続けて
放送中のシーズン4に追いつきました
冒頭の2話は
いまもなお続く物語として
医療現場で闘う従事者の方への
敬意を込めて
2020年の春のコロナから始まります
一年半以上経っても
ワクチン接種が終わっても
まだまだコロナは終わらない
あの頃の緊張感を
もう一度思い出し
できることを ひとつずつ
していくしかないですよね




