ワクチン接種1回目の記録です



会場の小学校に着いて
外の椅子で少し待ち
(扇子持っていって正解)
 
09:45
同じ予約時刻の人たちと入口まで移動
 
一人ずつ中に入ると
 
懐かしの体育館全体が
大きな接種会場となっていました
 
 
息子も(ふだんとは畑違いの業務ながら)休日返上で
毎週これをやってるんだわ
 
つい胸がいっぱいになりそうになるがねー
 
浸っている暇もなく 
書類確認 問診と移動して
あっという間に 接種コーナーへ
(5つぐらい仕切りがありました)
 
 
スムーズ!
待ち時間 ゼロ!
 

 
左腕をだらんと下げて・・・
三角筋のあたり
 
ガン見はしづらい角度で
顎を引いて 目でじろじろ見 確認
 
チク ともしない
ほんとに一瞬
 

女医さんにうっていただきました
たぶん今までの注射で 
最も痛くなかったです
 
 

 
待機コーナーで 15分間 
(巨大扇風機の前に座りました)
 
看護師さんが2名 見守っておられました
具合の悪くなった人はいない模様
 
名前を呼ばれて
きっちり15分経つまで帰れない仕組みに
感心しながら出口へ
 
そろりそろりと ゆっくり歩いて
10:35 帰宅
 
 
 
頭痛はいやだなぁ
熱は出るかしら
いつ痛くなるだろう?と思いながら
 
 
 
お昼を食べて
 
 
伯父の葬儀会場の案内をもらうため
母と伯母を経由しながら
代理で従弟と私が LINEのIDからやっと連絡をとったりと
えらく時間ばかりが過ぎていき
 
 
18:30 おふろに入っても 
 
21:00夫の迎えに行っても
 
まだ平気
 

少し痛くなりつつあるかな?
ぐらいのところで就寝


 
 
起きたら若干左腕が重くて
痛いかな?
でも痛み止め飲むほどでもなく

熱もなく
(高めの平熱ぐらいです)

出番なし
 

丸1日と8時間あまり経ったいまは
左腕をあげたり
触るとちょっと痛い程度
 

 接種の先生に 水をたくさん飲むように言われました
昨日は2.5リットルぐらい飲んでました
少しずつ ちょこちょこ飲むのが大事
 
 

 
さぁ 2回目はどうなるかな?

 
昨日2回目接種だった息子は
昨夜から発熱し 
今日は熱で仕事を休んだそうです
(働きすぎよ、休むがよい)
 

そうそう
2回目 薬剤薄いんじゃね?的なことを言っていた母ですが
4,5日してから接種部が腫れてきて、
その後悪寒→2日発熱しました
 
年齢の傾向はあるようだけど
やっっぱり ひとそれぞれですね
 


いつもなら 今日はリウマトデー
1回飛ばしてみます
 
オレンシアもあと1週間
のつもりだったが
リウマトと重なっちゃうから 
1日早めてしまおう
 
あ、先日処方のときも
こんな紙 入ってましたよ

コロナニモ
夏ノ暑サニモ負ケズ

もうひと息

ですよね



追記

7月20日 朝

平熱
痛みはほんの少し
ほんの少し(インフルの10分の1ぐらい)赤みが出てきました


こんなもの


きょうも暑そう太陽
熱中症に気をつけましょう