キッチンのコンロを
取り替えました



例の断捨離片付けシリーズの一環というか
景気付けというか

仲良しブロ友さん達や
Hちゃん宅に続いてみた!?





家電をネットで買うことは
ほとんどないのですが

食洗機に続き
住宅機器のリフォーム屋さんに注文




事前に別配送で荷物が届いて
ドンッッ

うかつに触れないので
玄関に置いたままだったりしますが
邪魔っ笑い泣き



いつも利用している家電量販店の
半額ほどでした!
なぜにこんなに違うっはてなマーク


最新型との違いはスマホ連動機能
型落ちでじゅうぶん
むしろ要らないねー



あわよくば換気扇も…という目論見は
夫が却下ぶー

いまの換気扇フードが
気に入っているんだって
(使ったことはほとんどないはず)


たしかに何の問題もなし
ごもっともですけどもあせる




17年半使ったPanasonic National から
HITACHIへ


こんどのは 白〜

色も決め手でしたが


私のこだわりポイントは
オールメタル機能

IH対応でないポット達も使うため


使えましたよ〜合格

いままで 別のポットで沸かしたお湯を入れてコーヒー淹れてたポット

しかも早い合格合格





ただ よくよく取説を読むと
アルミ製鍋は
中身を含めて1kg以上で使用
とあるので

肝心のコレはダメショック



エスプレッソぉぉ〜
オールメタルはこの為でしたあせる



でも そうそう
これもついてるんだった
流行りのグリルがかっこいいやつ


なんか焼いてみたいと思います
そのうちに


あと 音声がいろいろ



「あさイチ」の音が入っちゃってますが

タイマー終了時にも 
「右ヒーター加熱が終了しました」
と言ってくださるので
思わず
「ありがとうございました」とか
「おつかれさまでした!」と

返事をしますねー(心のなかで)
(まだタメ口を聞けない)



音が静かでびっくり

今までのは 
テレビの音が聞こえるどころか

加熱とともに
びょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぉぉぉ〜ん
という音とともに
びしびしびしじじじじ〜〜〜
シンクを飛び越した端にあるカゴが
えらい音を立ててましたもの

電磁波攻撃?!


まだまだ大丈夫そうだったが
やっぱり限界だったのか

17年半ぶりの
リニューアルは最長記録

ありがとう!えらい!よく頑張った!

換気扇はいつかしら




ありがとう!えらい!

でも まだまだ頑張りましょう
お互いに

夫、お気に入りの換気扇?とともにねー





月末には….

いつのまにやら30周年



真珠婚式なんだそう

いらないけどね〜




元気がいちばんさくらんぼ







きょうは夏至



梅雨空のようなモヤモヤ感に

おしつぶされないよう

元気な 夏でありますように





おまけ


今年は紅秀峰
息子より いま届きました







30年も経つわけだ


時の経つのは早いですね





こっちのほうが

嬉しかったりねー??