暦のうえでは 夏の終わり

立秋が迫っておりますが
ようやく きた
夏!summer!estate!
あの長〜い梅雨がウソのように
青空に おひさまギラギラしています
やっぱり夏は そうでなくっちゃ
(梅雨&冬ギライの私)
とか言いながら
いいことは
洗濯物がすぐ乾くのと
クーラーのきいたソファで昼寝したり
冷凍バナナ(好物
)が美味しいぐらい
コロナばかりの世の中に
身の回りもいろいろと(母の大ケガなど)
あったりで
落ち着かない 夏ですが
でも体調は大丈夫
(通院記録はまたいつか)
運動を再開したのがよかったみたいです
Hちゃんより届いた
元気が出る夏の花
暑い8月にぴったり
ひまわりは
明るくて 元気で大好き
それから
悲しい花でもある
春の自粛の頃
最初にみた映画は
『ひまわり』
曲は知っているものの
いつか見ようと録画したままの
悲しそうなイタリア映画
私のなかでいつのまにか
『道』とごっちゃになっていたようで
探しまくってもDVDが見つからないはずだ

TSUTAYAへGO
そういうお話だったんですね
すごいな
あの一面のひまわり畑は
そんなところにあったとは…
ソフィア・ローレンが演じる
南部のイタリア女は
ちょっと ビックリ⁉️も多々あるけれど
メソメソしない
こういう強い女性
好きです
50周年記念の
デジタル修復版
終戦75周年のこの夏
上映なんですね
8月 戦争 ひまわり
人がいなくて セミの声
連想するとつながる
子どもの頃
なんとなく感じていた
暗くてこわいイメージ
あら〜…
まとめようがなくなってしまった
じゃあ ここは
そらまめさんのアレで
平和がいいんだよ!!
いつだって だれだって
熱中症にも気をつけましょう
みなさま
よい夏をお過ごしください

