石畳みの 古い街並み
ラファエロの住居
お店の入口は
トクベツナナニカ …
(あぁ〜なんだったっけ
)
この後の自由行動の目印で
何度も通ることになる
コロンナ広場
広場を囲む 宮殿は
イタリア議会下院 に
大統領閣議場(きのうしゅーさんもきたのね)
通りを挟んだ 向かい側には
大きなガレリア
まもなく…
世界中の人人人人人人
予想以上でした
昨夜 投げといてよかった〜〜
なんとか横から覗き見 

この角にある
ジェラート屋さんは
(前回も食べたな)
フランチェスカさんに誘導されて入った
レジ奥の秘密の?トイレが
とってもきれいでした
さぁ 着きました
スペイン広場
ベルニーニの舟の噴水で
解散です
フランチェスカさん
楽しいローマを ありがとう❣️
名残惜しいけど
教えてもらった
Grazie mille 
でお別れしよう
感謝をたくさん 表すときは
grazie グラッツェ(ありがとう)✖️milleミッレ(1000)➕
投げキッス
投げキッス ツアーの皆さんは
真実の口 へ行きたいみたい
私たちは… その時間はとれそうにない
ほかに行きたいところが
いっぱいあるのです
(Hちゃんもローマ三越のレプリカで済ませたし
)
まずは 腹ごしらえ
Andiamoー
さっき歩いてきた道沿いの
老舗カフェGIOLLITTIへ
ジェラートやパンのカウンターも
若者で賑わってましたが
ゆっくり座りたい
向こうで売ってるパンを
ここで食べられるか聞く(google翻訳を見せる)と
N o ! ノッ(英語より短く )
迷った末の カフェラッテと
ほどよく甘いパン
元気が出たところで
ローマの真んなかへ
ヴェネツィア広場
ヴィットリオ・エマヌエーレ2世記念堂
(ヴィットリアーノ)
20世紀初頭の
不自然なほどに真っ白な建物は
ローマの人たちには 不人気なんだそう

わかります
なんてったって
ここは ローマなんだもの
100年前なんて つい昨日です
って
フランチェスカさんも…
だが だが
観光客には
とっても嬉しい場所でした
ぐるぐる迷ってようやく見つけた
(わかりづらい〜)
緑色の 展望エレベーターで
(ちょっとしか乗れない〜)
ゆるゆるゆる〜〜
上がってみれば
ローマを一望 !!
わぉ!
フォロ・ロマーノにパラティーノの丘も
よーく見えます
近くには
トラヤヌス帝のマーケット
絶妙に写り込む 鳥
の 奥の
パンテオンを撮ってます
ではでは
その 不思議なドーム型へ Andiamo
てくてく歩いて…
狭い路地の視界が開けると
出たー
古代ローマ!!
大きなクーポラには
直径9mの天窓が ぽっかり…
「天使と悪魔」にも登場した
ラファエロの墓
入ってまもなく
なにやらアナウンスが
ミサではなさそう
イベントかコンサート?
一般観光客は強制退場となりました
あらぁ残念
これもイタリアあるある なのかな?
では移動しましょうか
後編へつづく
















