その①  

病院へ行ってきました

あまりに復活がおそいのでえーん


仕事も
ジムも
おやすみ中

といって 大掃除するわけでもなく

天気がいいのに

動けない


というわけで
近所の内科へ


混みすぎて
先生が倒れてしまうんじゃぁないかと
周りが心配するほどの病院なので

文庫のほかに
車内で退避に備え
マンガを3冊準備して…



空いてました
よかったー

インフルエンザは
まだ きていないようです 



リウマトの影響と思いこんでましたが

胃腸かぜも 流行ってるそうで

どちらとも言い切れないそう


たしかに あの日は
電車で移動したのに
手洗いもせずに
カンパーイ


いずれにしろ
対症療法ということで


吐き気どめ 
胃薬
整腸剤2種
うがい薬(←口の中のひりひり用)

もらってきました


経口補水液が
美味しく感じるから 
まだまだですね




その②  

つづき  でもないですが

このまえブラタモリに
例の スカイダックが
出ていましたね


こんな感じで
東京湾へ


すかーいだーーっく!

あの後の
街頭インタビュー
友人は 「出てたの見てたよ」と
言われたそうですが

私の周りは 誰ひとり(笑)


写真を見せても
私に見えない という人も


どうも
いろんな意見を整理すると


本人より 若く可愛く映ったキラキラ ようで
誰にも気づかれなかった  模様ねー




その③

長崎のすてきブロ友さん
フェリーチェさんが

「西郷どん」の影響で
佐賀の幕末維新博覧会 という
おもしろそうなところへ 行かれ



わが家も 先週夫実家へ行った際
寄ったところを思い出しました


ここは
水戸の藩校 弘道館

ひー様(一橋慶喜)の長持ち

これは 黄門さまの…!


いまにも雪が落ちてきそうな外よりも
建物内が 寒かったです

(ここで風邪だったとか??)

あまり寒くて
駆け込んだ売店で
熱いお茶をいれていただいたので

なにか
買うものは…

あんまりないけど

あ!コレ おもしろい



早く飲めるように

復活しよう〜〜



みなさま
胃腸風邪にも ご注意くださいね
(おまえがいうな?)