もう〜30 寝〜ると〜

お正月笑い泣き


ごぶさた

して おりますねー



11月 エトセトラ…



[リウマチ通院]

MMP-3    40.3
前回より また下がり いいかんじ

主治医の リウマチ患者さんのなかでも
いちばん良好な状態のひとのようで


表彰状をあげたい くらい
だそうです


ほしいのは
もう治りましたで賞


オレンシアとのつきあいも
5年半が経ちました


一瞬だけ 12日間隔
を交えながら10日間隔の
自己注射は
先月末で128回


このおかげで
元気を保てているのだろう

いつまでも それ以上に踏み出せない私です

だれか 背中をポンと押して…

いや いや
やっぱ まだ 押さないで〜〜ねー




[急遽 贅沢旅]

夫のリフレッシュ休暇を
急遽 とることになり
旅行してきました

(注射12日間隔もこのためです)




3年近くも前から
1週間の特別休暇と
旅行券
出ていたにもかかわらず



いまごろ
慌てるハメにあせる


(この休暇と旅行券を 
もっと計画的に
使えていたらなぁ…)


とはいえ
美味しいもの
美しいもの
たらふく堪能の
贅沢な 4泊5日




ブロ友さんを通じて
行ってみたくなった ところも
巡れたので

ちらりと
ご紹介



法然院

これは11月14日の午後
紅葉には 早かったかな〜






そして
秋はもみぢの 永観堂 

とても
きれいでした照れ
  

でも
2週間経つと
真っ赤なんですね!




石舞台に飛鳥寺
とても満足
法隆寺は特別拝観で
たくさんの国宝や秘仏も


そして びっくり
高野山 

あの険しい山の奥の奥に
一大都市が ありました
春に 女人高野 室生寺に
行けたのも このためだったのかしら…



こんな かんじで 
京都は 哲学の道周辺から

翌日は 嵐山
その後 奈良斑鳩、明日香
高野山
最後に 伊勢志摩 も追加して



よい旅となりました

運転で 身体バリバリ
おつかれさまの夫のおかげ

ありがとうございました


旅の記録
改めて 書いておきたいかな




[びっくり勤労感謝の日]

長い休暇が終わり
ちょっとだけ 勤労した 翌日のこと


何ヶ月も前から
決めていたプチ同窓会

高1時代の友人6人で

水陸両用車 なるものに乗りました


GINZA SIX から
東京湾へ ざぶん!!






 
仲間のスカイダックと
すれ違う

レインボーブリッジ

青いー !

今年のお出かけは
すべて 晴れ  な気がします…
(ことしの一字が見えてきた)



ランチのあとも続く
ハイテンションが誘導したか


歩行者天国で
初の街頭インタビュー


まさかの


まじ☆すか(笑)




遊び過ぎの11月でした


さすがに この1週間は
疲れも ドーンとでて
ちょいちょい 痛みもあり
運動もセーブです





ドタバタ  ジタバタの
師走のはじまり


やることリストを 
ひとつずつ
片付けていきましょうかね



ではでは

また
今年のうちに