なにやら サブタイトルがついちゃって

名作ドラマのスペシャルみたいになってきました(笑)


るる〜〜るるるるる〜るる〜〜ルンルン
らら〜〜 ららららら〜〜
(さだまさしでお願いします)



ちびたままさんご来訪時の
出張お届けも 含めると


そらまめさんの
おはなし を聞くのは
これで 5回目


そんなシアワセ者が
なんの社会還元もできない ワタシ
またまた スミマセン



今回は

そらまめさんの語りを 
聴いてみたいな〜〜 
かねがね 言っていた
このブログでもおなじみ
ココロノトモ Hちゃんが一緒です



前半は
お客さんの輪のなかに
混ざって座られていた語り部さんたちが 次々と
日本の昔話を…


知っていたと思っていた
おはなしも 
すべてが新鮮に 聴こえてきます


 語ってもらうって嬉しいね〜 ラブラブ
と Hちゃんもいいお顔


うんうん でしょでしょ
そうなのよ照れ



そして
後半の一番手が
われらが そらまめさん


ブログでも語ってくれた
ロシアの昔話 です

これこれ
下矢印

印象深いおはなし は
こんどは 耳からはいってきて

新たな妄想スコープで
むくむく膨らみます



擬音も 絵文字も 
そして 照れもない
いやああああんっ♡ も
ぶっこいて  とかももちろんないねー


静かに  熱く 
おはなしの世界へいざなってくれた

うるわし うつくし そらまめ姫と

燃える恋
(熱いキスも?!)
してきましたよ〜〜ラブ


最初の会のとき
一字一句 テキストどおりの文字を
語っていると知り
ほんとうに びっっっくりして

家にもあった その昔話の本を見返して
あまりのそっけなさに
ほんとに同じものなのだろうか と
またびっっくり だったのでした


毎回 想像を超えるレベルの
その語りに
驚き 拍手喝采 
百点満点だと思うのに

そらまめさんは
まだまだ 追求している最中なのだそう


はは〜〜〜〜
 (ならばワタシは土下座中)



つづいての
おふたりの語り部さんたちは
ドイツのおはなしを


恋の物語にうっとりしたり

まさかのオチに 
ひょえー となったり


「素直の魔法 」にかかった?
忘れていたものが
心に満たされていくような
豊かな時間を過ごさせていただきました



Hちゃんも
頭をフル回転しながら
心地よい時間を過ごすことができ
ありがとうございます  と
とても満足満足〜〜しておりましたほっこり




そして もうひとり
このシアワセ時間を
ご一緒していたのが

ブロ友
そのまんまゆかりちゃん
(リウマチ以外のブロ友さんとの繋がりも そらまめさん経由が多いなぁ)

帰り際に お会いできました音譜



お外へ出たいひとと

お店で 絵本や玩具などを
見たいひとびと

行き交う通路を
かなり 封鎖しながら


会えたヨロコビに
しどろもどろ
支離滅裂(あ、いつも?)
になってしまった私でした


たくさん話したいこと
あったはずが

みきゃんオレンジ犬 ばかりが
頭に浮かんでしまった〜〜アセアセ


とても とても
可愛い笑顔のゆかりちゃん恋の矢
またゆっくりお会いできたらいいな




そらまめさんが
反省会を たっぷりとされているころ


現実界におりてきた私たちは 
たっぷりと

積もる話やら
腹ごしらえやら
とりあえず ゆるゆる過ごしました(笑)




この日のワタシは 
お気に入りの帽子をかぶり
ちょっと こんな感じ