オリンピック盛り上がってきましたね爆笑

昨日は ハーフパイプに ノルディック複合、女子1000メートル

ハラハラしながら応援してました


語り出したら
止まらなくなりそうなので…




はい、そんなわけで

ミニドライブ旅の
はじめに


ブロ友 ひよっこさんの
お見舞いに 
押しかけたのでありましたねー



経緯は ひよっこさんが
書いてくださったとおり


耳鼻科待ちのLINEから


出かけがてら
お会いしたいのだけど 

もしかして 
そろそろじゃないかしら


入院は いつから?



今日(笑) 


って


あらあらあらおーっ!



ならばお見舞いできればと

手術翌々日 になっちゃうけど
大丈夫かな?




ひよっこさんは
順調に回復とのことで

眺めの良い 談話室で 
待っててくれました



パッと見 お元気な姿なので

休憩にきた
おじさん(おじいさん?ねー)には
患者には見えなかったようで


 「お母さんかなんかの
お見舞いに来たの?」

姉妹かなんか に
思われたのかな
  (なんか嬉しいワタシ)



でも

頭痛は続いているそうで…
(微熱もあったとは!ごめん〜)



両鼻とも呼吸が出来ず

おしゃべりは
苦しかったことと思います


ご自分の前には
飲めなかったのに
りんごジュースを置いて

私にコーヒーラブラブ
用意してくれて
(こういうとこが ひよっこさんだ〜えーん





私も 夏からパッとしない鼻が
最近 いきなり
詰まったりして
(それも 食事中に両鼻とも)


ほんの一瞬では あれ

鼻呼吸できないときに
食べ物を口にするのが 
どんなに 窒息しそうで苦しいかを
体感したばかり


早く ひよっこさんが
鼻から大きく息を吸って
深呼吸〜〜(ラジオ体操?!)
できるといいな



はじめて会った日のことを
思い出してみたり(遠い目…)

短い時間でしたが

おじさん(おじいさん)も
話し足りなかったみたいだが


お会いできて よかった照れ

次は 美味しいもの
食べに行きましょう


どちらが 先に 鼻うがい
チャレンジなるか 競争ね笑い泣き


とりあえず
明日 耳鼻科です 

副鼻腔炎の程度は
今回も 重くはなさそうだけど

悪い菌がいないか と
花粉アレルギーの検査結果を聞きに


副鼻腔炎と リウマチ
関係はよくわからないけど
大いに あるある な気がします


みなさまも
どうぞ お気をつけて
(早めの 通院を)



さて 
ドライブに 戻りましょうかしら



ではでは