S W 報告の まえに
南の島の 大収穫を…
(え?!どっちも いらない?!)
はじめての沖縄で
三線を持ち帰ってから
4年と9カ月
我流でチャレンジするも
手指が辛くて すぐ 放置
三線教室に通い始めて
2年と3カ月
ようやく 行けました‼️
居酒屋 三線ライブ‼️
本場 沖縄 石垣島で‼️
青い海
満天の星空
初日ホテルでの ライブ…
(三線の出番が ほとんどなくて)
お楽しみが
ことごとく 空振りで
しょんぼり 丸出しのワタシ
見兼ねた夫が
お店を探し
2日目の夕食後
町から 離れた
真っ暗な道を
車を走らせてくれたのでした。
那覇から 来られる
琉球古典のすごい方 らしい
獅童さん?
わぉ〜
緊張するー
夏川りみさんの伴奏で
紅白にもご出演されたそう
(見てたはず)
撮影、録音の禁止とのことでしたが
撮影は解禁に
インスタ映えするおふたり
力強くてカッコいいです〜
ロックのような 八重山民謡
スピッツ マサムネさん提供の
優しい 曲にうっとりし
楽しい曲では 大笑い
途中 みんなで
あっり かんぱい!!
(夫は ノンアルで)
ライブは最高潮
アンコールでは
『豊年音頭 』カチャーシー
(私も昨年習った曲ですが
も〜う ベツモノですね
)
立ちあがって
躍ったさ〜〜
いちばんの
想い出になりました
また聴きたい








