日曜日は
旧友たちとの再会


声をかけてくれる友は

激務の総合病院勤務
(子育て復帰から20年以上)を終え
クリニックにうつり

ようやく 週2回
休める生活になりました。


高校1年のクラス仲間です。

たまに会っていた友は
だいぶ以前に 書いたことありますが
娘のAちゃんが 私と 同じ時期に
リウマチ発症…

早いもので
高3 受験生 

ヒュミラが よく効いて
痛みなく 
元気に頑張っているそうです。



夏の再会から
ひとり増え (30年以上ぶり)
今回は6人集合!





いいお天気ほっこり
{C727DB60-CC85-40F0-BF69-CCF589076DF0}

{03AE7F07-B6E2-434F-AB83-6A005291F87E}

歌舞伎座の地下に集合し



お昼は お隣の
文明堂カフェにて

{CFA7DA5C-2383-4F17-A9E2-FD8B4F76AD34}
こらえきれずに
特製カステラも



明るく ステキな店内は
とても静か〜〜

歌舞伎のお客様 ?
御用達?
てすよね?


再会の興奮を抑え
静かに 騒ぐのが大変でしたあせる

(それでもお店の方はとても親切で
写真も撮ってくれました)



高校時代のクラスが
楽しかったのは
最初の1年だけにやり




長い月日も ひとっ飛び
一瞬にして 16歳にねー

思い出が どんどんよみがえる〜


そうそう ワタシ
歌舞伎教室 
サボってしまったんだった
(なんてもったいないえーん


劇の脚本も 書いたな〜




歩行者天国

GINZA SIX

ITOYA

ぶらぶら



残念ながら
フルーツパーラー
50分待ちにつき


なじみの?
みゆき館で
美味しいコーヒーと
新栗 モンブラン
{5999044B-77CE-46CE-875A-A31CE7FC2AC1}

気づけば 18時てしたあせる



昼間 眺めた
向かいの山野楽器のツリーは

{2BDBFA4D-809B-48F7-AE65-AF311E656B26}


すっかり 夜〜〜
{12CB67EC-998C-498E-A153-08FE039266BD}

あら まぁ 大変


最後は慌ただしく
それぞれ
家路へ急ぎました。



また春にねバイバイ
Aちゃん の サクラ咲ケ!



そして夫からは
新幹線から
迎えの要請メールが



ムリだよ〜〜んねー


というわけで

東京駅で
待ち合わせ
大好物 食べて帰りました
(寿司より フレンチより 天ぷらが好きラブラブ

{8EC5F0B7-B271-43E5-8226-B16DE61905FC}
新丸ビルです

こちらもキラキラ
クリスマス


過ぎゆく 時の早いこと

大切に
つかっていかねばね







週末 もうひとつ
大再会?? が控えてます

白髪 隠蔽工作 もつかな〜〜笑い泣き