先週の火曜日のことです
(だいぶ経ってしまったあせる


その前夜の ダンケルクから一転

この秋の本命は コレでした流れ星



NASAで働く
3人の女性の
実話に基づいた映画

{F88C4F0D-09BD-4B05-966E-48C90DD19222}
ドリーム


原題は
HIDDEN  FIGURES


隠れた  なのか 
隠された なのか

hideの 過去分詞形 に
含まれているだろう
いろいろなことを思うと…


邦題
あぁー そうーー
ドリーム 
に しちゃうんだ〜〜うーん

みたいな
違和感がありましたぶー



ちょっと不満
(でも 代わりの題は思いつかない)


ちなみに 先日の
僕のワンダフルライフ
(A  DOG'S PURPOUS)
は  全然 違和感ありませんでしたウインク






トイレもバスも
白人との差別化が残っていた
60年代初頭
  

華やかな宇宙計画の
裏方さんに

こんなふうに
働いた 女性たちが
実在していたんですねぇ


すごいなぁ


天才的頭脳が
埋もれたまま終わらずに
よかった照れ




感動の涙  との評もありますが



カラっと爽快で
ステキな映画だな
と思いましたビックリマーク



計算と聞くだけで
脳みそ 閉鎖状態なワタシでも

黒板に ドドド〜〜ッと並ぶ数式に
ワクワクしましたよ


強くて 賢い母であるシーンも
とっても よかった







ようやく行けたこの映画の
お相手は
もちろん Hちゃん




ケビン・コスナーが老けたねぇ

ワンDのハリーの短髪が似合ってた

あの犬可愛いかったねぇ〜ラブラブ


などなど
3本まとめての
復習タイムも 盛り上がりました

{A15EB92B-4962-43AB-8FC0-B2514D7EACE2}
お供は
椿屋珈琲店の
プレミアムなチーズケーキ


久しぶりの
おふたり映画でした音譜