月曜夜
娘と待ち合わせて
ダンケルク


戦争映画はニガテで
なかなか 重い腰も上がらなかったが

CGを使わない
監督のこだわりを
体感したくて
行ってきました

{35E052B7-CAD1-431C-BA6B-8BDF3E9709ED}

リアルでした
(なんどか窒息しそうになった汗


でも

プライベートライアン 』の
ノルマンディ上陸のような
目を背けたくなるような映像や


シンドラーのリスト』 のように
夜も眠れなくなるような
精神的ダメージはなく


故郷へ帰りたい
返したい
人たちのお話として
見届けることができました



少ないセリフが
映像と音を
印象的に際立たせる!

エンジン音
爆音
水のゴボゴボゴボ
秒針…



史実としては
(夫からざっと聞いていたこともあり)
この作戦の結果は
わかっているのだけれども


それぞれの 時間が重なったとき
それぞれの人たちが
どうなるのか

それぞれの立場に
追い込まれて
観せられるので

なかなかに
たいへんだ…



なんども
平和がいいんだよ 
みんな帰りたいんだよ
心で叫んでおりました



観ておけて
よかったです



この日の娘は
朝から映画館を移動しながら

Fate…
…ヤマト
ダンケルク

聖杯戦争
宇宙戦争
第二次大戦

文字どおりの3連戦

よく体力、気力がもつこと〜

{90E04379-70B1-42E0-BA7E-46B3A54CF6B8}


私も 翌日
秋のシメに もう一本
(ヤマトでは ないです、でも宇宙)



勢いで書いてしまいそうだが
今日は
在宅仕事のあれこれ
いってきます
(ちょっと ドキドキ)