6月、リウマチ月間ですね。
リウマチの大敵 ストレス
ストレスのなかでも
意外と大きく影響を及ぼすのが
気候の変化 だそうですよ
(ストレッチの先生の受け売り)
私は 雪予報がストレス ですが(ご存じのとおり)
そういう メンタルなことでなく
気圧や 気温の 変動が
ダイレクトに身体にくる ということでしょうね。
さて
お天気がよかったせいか
ぶっ飛ばしの 絶好調5月の最後に
いや〜〜
風邪を引いたようです
土曜日の 六本木かけもち も
ハードでしたが
その前の生活も
運動してから 通院 とか
運動してから 仕事 とか
寝不足とか
健康そうな不摂生

週明けから 喉が痛く
それでも
月曜は三線のまえに
火曜は仕事のまえに
運動に 行ってしまった

ハナミズたらたらになり
微熱も少し出たので
バレトンは休みましたが
いつも夜だけの マヌカハニーを 朝昼晩
➕葛根湯 で
おさまってきた模様です
ずっと痛重かった 右首から肩にかけて
ヤクバンテープを貼りました
明日は きっと、オレンシアも打てるだろう。。
調子に乗りすぎました

ムリしない
の
ムリ の基準が ズレてきていたかな
大量な在宅仕事 が届きまして
じっと 机に座っていると
動きたくなってくるけれど
ムリせず 焦らず 侮らず…
リウマチ 月間 は
ジメジメ 梅雨
持病のある方も ない方も
少しでも気持ちよく過ごせますように
麦秋至(むぎのときいたる)
麦秋って…
初夏も終わりですね。
ではでは
ごきげんよう
