記念すべき20周年ライブに

ワタクシごときが
すまんこってすが

{61AA182C-2D43-4B31-B53E-962D5A408172}

よろしくお願いしまーす



腹ごしらえは

ステッカーつきの
ゆずソーダと
ゆずジュレのチキンバーガー
{9CE2E0EB-E00A-4919-ADED-428F9E06E2CD}
記念記念〜   あ、食べかけだったわねー


スタンドの前のほうにおられるという
素敵ブロガー ランさんの
黄色いお洋服を 探してみるも

ムリムリ 
ゆず色 多し〜〜(笑)



お久しぶりの 東京ドームは
嵐の LOVEコン 以来


お席は 
2階の三塁側のうしろ〜〜でした
(上のほう、用意はいいかー? 的な)


用意はいいぞ〜音譜

{9BAB3E8F-6215-4CA9-80B7-990B7520C663}
なんと
携帯カメラの撮影がOKでした





ラジオ体操第1 で
始まるんですね爆笑




ギターとハーモニカで
路上時代の曲

この美しいハーモニーが
20年経っても 変わらず聴けるなんて
長年のファンの方には
たまらないでしょうね。

ワタシも 思わず
感無量な気持ちになるなる
{BD17CFEA-F742-443A-AE97-AA856880C708}

静かな曲では
みなさん どんどん着席されて
じっくり聴いてくれるので

しびれた足裏を
休められ、助かりました〜

{617D9D0E-2859-4029-BA96-DEDB776A86A6}

20曲メドレーで
ゆず太郎が移動してきたり
{8AFFBF22-0366-4025-B949-3741337584EA}
ついつい
ほんとの ゆず じゃないほうばかり
目がいっちゃいましたが


みんなで 歌って踊ったり
{BEE52A36-AF01-4FEB-A19A-5990958AD04F}

小さいお子さんから
ご年配まで 集うわけだ。

だれもが楽しめる
いいコンサートですね照れ


ファンの方も 控えめながら
静かな愛に溢れているというか
あったかな雰囲気でステキでした。


また 行きたいな〜

家に帰るや
娘と息子に
タッタを 披露〜〜(苦笑いな2人)

{7FAA8EC6-442C-4DBE-88EE-C0F2E34CC325}

さすがに きょうは 疲労〜〜ショック


ほしいな これ