ヒマ人の夏がウソのよう
仕事かけもちweekとなりました。

頭のスイッチ ONロケット

の前に ご存じのアレだけは
書き残しておかねば。



9月恒例
早くも3回目となりました。


ワンニャさんプロデュースの
毎年 ちょっと旅行気分になれる
ヨコハマ誕生日会

難関試験を終えたばかりの
わずかな 休息デー
…にも かかわらず(^◇^;)
今年も 丸投げ、お任せ(笑)

今年も 美味しいお店と
楽しいお散歩コースを
ありがとう〜ラブラブ



馬車道馬馬にて
文明開化の香りがするする〜

{13252697-46DC-4FEB-BBE7-47B678201F7C}

ふんわり優しいお味の
とっても美味しい
20品目の野菜のコース


 

この夏の おふたりは
ほんとにほんとに
すごかったです。


ぐらままさんの バレエ発表会までの
猛特訓の日々

ワンニャさんの 社労士試験までの
猛勉強の日々


わたし?
わたし??
猛〜     …烈に 休んでからの
猛烈な知覚過敏の日々笑い泣き


朝は どうなることか でしたが
イタタの歯をかばい
右側だけで ゆっくりいただきました。
ゴボウがやわらかい〜笑い泣き




デザートは
可愛いチョコレート屋さんで

絶妙な組み合わせの
フォンダンショコララブ

美味しい〜〜  
そして いた〜い


シュミテクト&音波歯ブラシで
(じつはまだ下書きファイルに
歯ブラシ記事が眠ってるんですアセアセ)

キンキン 過敏になってる歯を
落ち着かせ
冷や汗押さえ

波止場へ移動。


雨雲は またしても
ぐらままSUN パワーに吹き飛ばされた模様。

{F8DA3D52-D194-48A6-9D1B-1BADC183AE56}
大桟橋、初めて来ました‼️
広〜い!

ベイブリッジも
みなとみらいの街並みも 
よーく見えました。


蒸し暑さに耐えかねて
3人だしね、とタクシー(代はワンニャさんに払い忘れております)
で移動したのは

中華街パンダ


初めての トリックアートは
お勉強でお疲れの
ワンニャさんに 最高の癒し

ぐらままさんの
美しい写真は あえて封印いたしましょう。



こうして 毎年 誕生日を祝える喜びに
感謝しつつ


今年の珍道中はコチラ

{E4CEB174-E54C-4466-8CFD-9F63DB9E67A3}

{0BA858C8-9815-4368-AA59-948A0CE614F7}

来年も また ヨコハマで!