先週末、
娘がいつも家を出る時間まで
寝坊してしまい(当然ワタシも)

5分で支度して
駅まで送って 間に合った、
と思ったら…


構内に入る前に
つんのめって
また血だらけに。
ホームだったら  どーするの!

3年前ほど ではないが
             (その時の記事ですσ^_^;)
浸出液がダラダラしてるので
再び キズパワーパッド大判 の出番でした。


腰が痛い〜 若いのに 
と、すぐに ダランと前かがみになり
姿勢が悪い と注意していた矢先のことでした。



毎日 片道 2時間近くかけて
電車通勤

しっかり踏ん張らないと
身体に負担が大きいよ‼️


てなわけで


ハリポタのついでに
探してきました。


新入社員のお給料では
なかなかの贅沢ですが、

Hちゃんに 履きやすさを聞いていた

ビルケンシュトック‼️

大枚はたかせました。

{48FCC569-DC2C-465D-865E-04B4A6692289}
サンダルは
来年でもよかったような…
定価だし(^◇^;)


お母さまも いかがですか〜?

と勧められたのが 
この インソール

{693F9942-3538-441F-830F-3A0147568D29}


手持ちの靴に 
その都度 入れ替えて使える
けど、靴はキツくならないという
スグレモノながら
お手頃なお値段でした。税込3888えん


測ってもらって
靴より2つの下のサイズを

娘 ともども、買ってみました。
(娘はこれ以上買えないというので
つい買ってやっちゃいましたアセアセ)


私の靴は ほぼ アーチ補強の
らくらくシューズばかりですが




入れると より 土踏まずに吸い付く感じで安定して
なかなか よろしいようです。

長靴やブーツ に入れてもいいしね!


バレトンでいつも言われるのが

親指のつけ根、小指のつけ根、かかと
3点に均等に力が均等にかかるように
立つこと



前かがみ防止に
よさそう    かな??


娘も 昨日までの雨用シューズに
早速入れていました。



ようやく晴れて
爽やかな朝がきました。

気温は上がるみたいだけど
おひさまが 
だいぶ低くなったなぁ。