今年の網戸拭きはメラミンスポンジ。
でっかくカットした 
ゲキ落ちくんで
真っ黒 がスッキリ。
昨日、全部の窓を
息子が拭いてくれたので
間に合わなかった2階の網戸は
あきらめましたー(笑)
もういいや
まぁいいやー
玄関まわりをきれいにして
なんとか
しめ飾りと門松くくりつけまで
終わらせて
年賀状の印刷を終え
無事、三線のカラクイ取り替え
弦も なんとか張れたので

その他もろもろ
決戦は大晦日

今日、明日で
義実家方面へ来ております。
いつもは日帰りなんですが、
いろいろ都合があって
少し、いや だいぶ足を伸ばした
県はずれに
一泊してから向かいます。
福島にほど近い
北茨城の 五浦海岸。
ここは震災の被害も大きかったところ。
今日の海は
とても穏やかでした。
岡倉天心の美術館や
震災の被害後再建された 六角堂は
今日からお休みで入れず。
お宿の窓と
散歩した公園からの六角堂です。
ありがとうー、な晴天。
でも、寒っ!!
お風呂温まって
お腹もいっぱい
あとは転がるだけ
のまえに
年賀状を書いている途中です。
ブログ納めに入られてるみなさまも
多くなってきましたね。
私も
と思いながら、
まだ、
アレ書いてなかったからなぁ
恒例の(?)
今年の  MY一字
何にしようかな~
みなさまは
どんな 一字の1年だったでしょうか?
と聞いてみたくなったりしたもので
お返事書けないくせに
コメント欄を開けてもいいですかヽ(;▽;)ノ
ではでは
年賀状書きに戻ります~~


