金曜日のクリニックの受付は
インフルエンザ予防接種の方々で
かなりな混雑。
私も打ってきましたよ^o^
皮下注射に変えてからは
初めての採血結果、
6回分の注入の効果は
MMP-3 が、26.7
最低を更新しました
効きすぎ??
点滴よりも
薬切れの期間が短い状態で
また注入する、というのは
なにか違うのかもしれませんねぇ。
コレステロール値が高く、
(善玉が多いので ヨシとは言われつつ)
食欲の秋ですねー
と、言われてしまいましたが
ほかは
すべてOK!
というわけで、
毎回検査をしなくても
1回おきでよかろう
と
次回は採血なし になりました。
ついでに通院も8週ごと
だといいけれど(冬だし)
そうもいかないようで。
次回の予約が満員状態で
5週後になりました。
バイオ間隔あけ ではないので
処方も皮下チュー5本ぶん。
ってことは……
案の定!
薬局から 4本ぶんしか ない、と
電話が入り
(ほんとにギリギリしか発注しない気だな。思ったとおりだわっ)
出社の途中に
寄ることにしました。
(初回トラブルのときのような
お届け態勢は ナシなのね(笑))
体感はよく 、
リウマチは制圧(と思います、これは)
なんとなく
気になる息苦しさがあるのは
アレルギーで鼻の通りが悪いからか
(いまだ、目鼻のカユカユ止まりません
)
もしやの
遺残胸腺が大きくなってきた?
あまり続くようなら、
大学病院に、早めの受診をすべきか
(2月ごろ行くことになってます)
聞いてみてくださいと
言われてきましたが
バレトンの筋肉痛、
なんてことも あるかもなぁ
さぁ、仕事がキャンセルになっちゃったから
注射だけ、取ってくるか~~
おまけ
嵐のまえの穏やかな風景
お気に入りの 青タオルは
飛ばされたきり
カメラが無事でよかった。
あ、もちろん息子も(^◇^;)
