10月初めって
こんなに寒かったかな。。
すっかり秋ですね。
本日はゲージュツの秋
かっこいいモネを観に。
東京都美術館、混んでましたー。
Hちゃんの大好きなモネ
名古屋で一緒に観たのは
もう15年ぐらい前だったか。。
田辺画伯の音声ガイドに導かれ
行列しながらの鑑賞。
近くで見ると
荒い絵の具が
離れてみると(←人の頭越しで苦労しつつ)
水面や空が透き通って浮かんでくる
不思議さに 感激。
今月半ばに入れ替わる
期間限定の 『印象、 日の出』は
とくに
キラキラ輝いていました





売店にも最後尾の札がでるほどの
大混雑のなか
さんざん悩んで厳選した
絵葉書
のつもりが
ようやくレジにたどり着くや
図録もください、と言ってしまう私たち
嵐のグッズ的心理作用と申しましょうか。
ちょっとお昼も
オトナランチしちゃいましたが
席を待っている間
英語でまた 観光客に道(アメ横)を
尋ねられるも
シドロモドロで
GO ストレート
sorry状態なのでしたヽ(;▽;)ノ
海外ドラマ観ていても
役に立たないわーー
(最近吹き替えばっかだし)
そんな
なんとかせねば の秋。
満足な1日でした。


