ご報告はいろいろあるんですが

とりあえず
昨日のことを。

穏やかに晴れたお出かけ日和。
私は
朝から胃カメラ~
(クリニックは年中無休なのです)

運転禁止ということで
夫に送迎してもらえる日にしました。

昨年末、健診先で
鼻からやって後悔したので
(鼻血もなかなか止まらないし、
唾液をうまく吐き出せず苦しむ)

迷わず 口から いきました!

決して楽というわけではなく
5回ぐらいは オエッとなりましたが
昨年の先生より
お腹内は優しく移動している感じでしたー。

安定剤は希望制ではなく
医師の判断とのことで
使わず終わりました。

どっちにしろ
画面見たいから 希望はしない派(笑)


検査前、台に横たわりながら
麻酔ゼリーを口に含んで
流れ続ける
オルゴールの調べに
吹き出しそうになりました。

{D1FD3454-D561-43A4-98FF-8059DD9261C7:01}
プラス車掌 のテーマ曲
エンドレスなんだもの(笑)



このところの胃の不調、
ピロリが退治しきれなかったのだろうか
なんて不安もあり
予定より早めに調べましたが、


結果は 良好。
ピロリ跡も、かなり修復しており
胃痛の原因となるようなものは
何もないです

ホッと ひと息つくまもなく

くるっと、ドクター、向きを変え

これはなんですか?

え??

こ、これのことですか??
{DD8E24CD-6820-45A7-9D6B-CFFB558696C2:01}

これは このメーカーのバッグに
ついている
マスコットのようなものです

オラウンターンでしょうか
なんというところのバッグですか?

へ?
キプリングというところです

ああ、旅行家の?

??そ、その方のお名前でしたか

東は東、西は西と言った人でしたよね?

そうでしたかー。
いやぁ、勉強になりました。
でも、よかったです。
胃がなんともなくて。

軌道修正完了笑い泣き



キプリング、会計待ちの間に調べましたわあせる

イギリスの旅行家。
『ジャングルブック』を書いた小説家でもありました!!


午後からは
カラオケで 三線曲用に
ウチナーグチ(沖縄方言)バージョンなど
練習の後

50の試み

{A1598DC5-CC94-4A53-8961-7E17C6743BF7:01}

ミッションインポッシブル 

はちゃめちゃで楽しめましたが
一番のビックリは

なんと
英国首相の口から

キプリング の小説の一節が出てきたことでした!


不思議先生~
来年もお願いしたいです。

ピロリ菌って、
感染するのは抵抗力のない5歳ぐらいまでで
一度退治できれば
感染しないと考えられているとのことでした。

まぁ、それでも
免疫を抑えている身としては
日々油断禁物ですよね。

手も野菜もよくよく洗おう。