家事やお仕事、いろんなご趣味、
新たなチャレンジも?
充実のブロ友さんたちに影響されて

よし!
私も!!
あれがあるよ!!!

と その気になってみました。

{563CE5FC-B778-48B8-8231-D8F39198F4DE:01}

バイオ開始の少し前、
おさまっていた肩の激痛が再燃してきたころ
念願の沖縄で 買ってもらった三線(さんしん)♬

手指の痛みのことも考えず
欲しくて欲しくて…
いっちょまえに、本蛇皮張りですσ^_^;


だいぶ前に 教本&自主練の記事を書いてから
触ること、数えるほどで、
すっかり 持ち腐れていたヽ(;▽;)ノ



さて、できるかな?

調弦(ちんだみ)は相変わらず上出来ー。
歌は下手くそ、
夫の言葉は聞き取れないこと頻繁なのに
どうも音感だけはあるらしい私の耳耳

楽譜←工工四(くんくんしー)は?
よかった、思い出せました。

でも
もとが もと なもので
練習さぼったから弾けなくなっちゃった  とかいうレベルではなく
一から やり直しですわ~(^◇^;)

それでも 以前のように、
弦を押さえる指の痛みもなく
前より いい音で 鳴っている気がする~音譜


指先でピンポイントの場所(勘所)だけ押さえるって、
なかなかキツイです。

で、

音階を繰り返しただけで
バテている~(笑)

まともに曲が弾けるようになりたいな。

練習 練習~。

【目標】
   島人(しまんちゅ)ぬ宝
       
歌うのは 夫ってことにしよう。
続きのご報告ができるように
がんばります。



おまけ

昨日は 慌ただしく更衣室にて。
{ED005DFD-5405-4ED5-B5FB-B0666A790178:01}
10年ほど前から桃アレルギー。
たいしたことはないんですが
食べるそばから 口がヒリヒリ
→胃がシクシク
→お腹ゴロゴロ なんですが

これっぽっちの果汁?ビクともせずでした(笑)



夏休みが始まりますね。
このあたりの子達は 明日が終業式かな。

バラバラ我が家は
夏の予定が まったく立たず。

娘は就活、息子は山…
親子旅は無理だろうから
私だけでも北陸へ行きたいのですが、

肝心の夫は長期研修だの出張だので
富山にいない日が多く
予定が未定です~ヽ(;▽;)ノ


とりあえず、練習~
それから
この夏こそ 積ん読を減らそう!!



ではでは
暑さ厳しきおり、
みなさま、ムリされませんように。