夫のいない3人暮らしで
すっかり遅寝遅起き我が家ですが
金曜日は息子の1限があるため
唯一 早起きデーσ^_^;
今日は珍しく
録画でない
おはよーテレビ体操 してみました。
低血圧のせいか?
立っていられなかったので
座ってバージョンです。
7時発の息子は歩かせて、
8時発の娘は駅まで送りました。
ずぶ濡れ就活生 がんばれー。本日 通院日
こんな土砂降りに、車で行けるのは
ありがたいことです。
でも
ふだんの倍ぐらいの渋滞道を
オート洗車機 気分で
閉じ込められるのは
よいものではありませんね~。
行くだけで 疲

午後から
年に一度の 在宅業務の緊急説明会が
入ってしまい、大忙し。
診察を1時間前倒し してもらいましたが、
採血が混んでいたりで
予定していた 手足のレントゲン撮影の余裕がなくなり、来月に変更

採血結果
前回のMMP-3は 30.0
本日の CRPは 0.1 でした。
やっぱりね。
去年のこの時期も炎症チョイとでてたんだった。
梅雨ですね。
先生も 一過性のものでしょう、
との見解でしたが
第1金曜日に打つ作戦 = 5週明けのチャンス
は見送ることにして、
きっちり4週後、
今月2度目のオレンシアを31日に打つ予定です。
やはり血圧も低くって、
早く点滴で寝たいなー。
(先日のテレビではバイオ点滴用に
快適そうなリクライニング椅子がありましが、わたしは
診察台に仰向けなんですよっ(^◇^;))
なんて 日に限って
針が入ったのに、
血は逆流~
薬剤は落ちてこない~ヽ(;▽;)ノ
ナースさんは優しい、いい人なんですが、
慌ててパックを確認するから
泡が立ってるしヽ(;▽;)ノ
この方が初めてきたころ、
泡が立たないように気をつけないと
ダメなんです~
って私に言ってたはずだが~?(^◇^;)
お詫びしまくりのナースさんに
どこでも 何度でも どうぞ
と腕を預け
無事 入って、落ちて、やれやれ~よかった~。
ところが寒っっ

毛布も追加してもらい、ずっと震えていました。
お昼はローソン街カフェと
アメリカンドッグを車で済ませ

薬は仕事先近くの薬局でもらうことに。
アレグラも忘れず処方してもらいました。
薬局のドアが開けっ放しで
また冷え冷え。
カイロを貼ろうか迷ったけれど
説明会場は 蒸し蒸しで、ガマンしておいてよかったです。
いっとき止んだ雨は
帰り道で降り出して
すぐに オート洗車状態に(^◇^;)
もー、寒かったり 暑かったり
雷はゴロゴロで、
どしゃどしゃのぶりっぶりっ な1日でした。
昨夜はぐらままさん名物料理
にんにく !!
美味しくて、モリモリ、
大好評でした

超不器用なワタクシ、
写真は 白髪ネギが恥ずかしすぎて
載せるのやめましたー。
青島(チンタオ)ビール とともに

懐かしい。
学生時代、親に借金をして
3週間ほどシルクロードのツアーに行きました。
神戸から船に乗って上海へ
帰りは大阪まで。
鑑真号で飲みまくったな、これ(笑)
長々、脈絡なくてごめんなさい。
へんてこ通院記録になりました

ではでは
今週もお疲れさまでした!
