信じられない甘さの
ぷるぷるゼリーのような
お菓子のような 初めてのみかん。
夫が仕事で大変お世話になっている
お偉い方(のたぶん奥様)から。
夫は本日 帰省してきますが(すでにだいぶお腹のなかへ・・・)
その前にとにかくお礼状!!
昨年末は 初めての 「直接知らない目上の方に出す手紙」
ということでもう大騒ぎで
いろいろ調べて
それなりに仕上げましたが・・
そのとき 「ん??」
書こうとすると 「うぅ・・」
手が金縛り状態になる一文字がありました。
それは・・・
内
ちっちゃ!
そうなの、ちっちゃいんですよ。
文面の最後に 日付を入れたあと
夫の氏名の横
やや下がった位置に
小さめに 内 ← これが私。
私は これなのね・・・・
いや、自己主張したいわけではなく
ただ、
なんで 内 ?
なんで ちいちゃい?
そんな邪念がよぎって
新しい年が来る前に速達で出すというのに、
この一文字を書けば終わるのに
手が 手がぁ・・金縛りんぐ
・・・・を続けているわけにもいかず、
去年はそれで出しました。
そのあとも1度 その方宛てのお礼状を同じように・・
私がこの 一文字をまえに
ジタバタする姿は
夫の酒宴での ネタになっているようですが・・
今回、
そんなに 苦しいなら 内 にしなくてもいいよ
というので
真に受けました!!
封書ではなく ハガキにして
ごあいさつ文と 日付まで
宛名面に 私の氏名単独で 投函しました^^
早速酒宴のネタになり
どこの奥方様も 「内」で出されていることが判明しましたが
いいさいいさ
あぁ、すっきり。
今年の「内」が ことしのうちに解決~。
年明けにずれ込みそうだった物も昨日届いたし。
ことしのうち あとは
・・・ありますね。山ほど。
ことしのうちに もう 1本ぐらい 書けるかな・・・?
PCからはこれが最後になりそうです。
今年も へんてこな記事を読んでいただき
本当にありがとうございました。
今年もあちこちで うっかりやらかし
訂正しにいかないことも多々ですが
来年もきっとこんなかんじで・・・
どうか・・
結局こうなってしまう~↓
どうぞ よらひく お願いいたします~ヾ(@°▽°@)ノ
とおもったら~
?!!!!
昨日遊んだ姪っ子が
インフル発症と緊急連絡あり~~((((((ノ゚⊿゚)ノ
つづく たぶん。。。
