昨日は娘の学祭へ。
電車を2回乗り継いで片道1時間半、
去年は1人では自信がなくてやめました。
今年は夫が車で行けるというので
ラクラク(*^^*)
ギターアンサンブル部引退の日、
最後の演奏を聴きに行けました。
文化部ながら大学公認なので
資金も潤沢。いいギターがたくさん揃ってます~(笑)
1年生もたくさん入り、
オープニング曲、上手でした。
その後は少人数ずつ組み合わせて、
娘の出番は4曲。
家ではパート練習なので
揃うとこんな感じなんだ~♡
大トリは3年全員の演奏、
圧巻でした。
部長さんが挨拶をしているとき
私の隣にいた4年の先輩方が
3年より先に泣くわけにはいかない
とささやく声
小中高の卒業式も周りの涙のなか
ひとりスーバードライ娘、
今回も泣かない宣言をしてましたが、
泣いていた!
嬉しかったです。
泣いてくれて  。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。
終了後も 狭い廊下で
仲間や先輩たちが涙で語り合う様子
静かに立ち去る母でした。。。
が
父は
◯◯ちゃんが泣いてるよ~
行って抱きしめてあげなくていいかな
って、そんな習慣
ここ15年はないのにおかしいでしょー

前日から
花束持っていく と騒いでいたのを
キングカズしか許されないだろうー

と、制御が大変でしたが、
そんなことは
本人知る由もなく、
オール ?
朝までカラオケ だそうで
まだ帰ってきやしません。
そして私は
昨夜から 股関節 と 右手首痛
股関節は古傷?
手首はどうもあの栗以来よろしくありません。
たぶん、スマホ録画の持ち方にムリがあったかな。
ムリは禁物。
ちょっと、今後の治療に関わる事態発生で
今週末、予約をとり相談してきます。
ほんとに、
侮れん、リウマチめー。
北国では雪が舞ったり
もう冬がそこまで、
ますます気をつけなくてはですね。
皆さまも
どうかお大事に。
ではでは
今日は久しぶりにお仕事多そう、
行ってきますー。
