今日は母の治療入院に付き添い

そのあと夕方から娘と待ち合わせ、

地元自慢のホールの
クラシックコンサートへ音譜

新聞社主催の企画で、
格安でございますハートブレイク


5時20分に待ち合わせ、
ホール近くで腹ごしらえをしようと
スペイン料理のお店に入ってみました。


フラメンコの舞台まであって
何やらいい雰囲気。

それではと
サングリアで乾杯し、
{824D25EB-2ABD-4ACF-8765-1A4303DD5AA9:01}
あ、今日の写真は娘撮影ですあせる

鴨と焼きオレンジのソテーなどつまんで
{787FC433-DE4B-4629-910D-71FF7A574619:01}

パエリアを待つ。


待っている…店内みんなが。


開場時間が迫り、

…過ぎて



待つこと1時間近く!

きたー!


{633B62ED-FD7C-4E95-93A9-65E168A00DA6:01}

美味しい!すっごく!!

けど
遅い!!ものすごーく(汗)


この熱々大皿を10分で平らげ、
席をたとうとすると

キッチン担当の
ヒスパニック系の女性から

遅くなってごめんなさいと
デザートをサービス。


私たちのようなお客が殺到しちゃって
大変だったと思います。

きっと、ゆったり何時間もかけて
お酒やお料理、ギターに踊りを
楽しむ本格的なお店なんでしょうね。


けれど
開演迫ってるもんで

ふた口ぐらいで、
ムースのようなものを平らげ

なんとか7時の開演に
間に合ったのでありました。



協奏曲はラフマニノフの2番

交響曲はベートーヴェンの6番 田園

と、日本人が大好きそうな
演目です。


フィギュアスケートの定番、
ラフマの2番ですが
生で聴いたことなかったので嬉しかったです。

田園は子供の頃から好きでした。
とくに第3楽章の前半の
ちょっと不思議なメロディが。


早く申し込んだおかげか
いい席でした^_^


いま、両手首が痛いのは
拍手しすぎのせいかなぁ;^_^A
しょうがない。




関東も梅雨明けしました!
バテないで、楽しい夏になりますようにビックリマーク