今日はようやく乳腺外科の日。


クリニックに紹介された先は

6年前、子宮全摘手術でお世話になった懐かし(くもないけど)の病院。


一式持たされた紹介グッズには

マンモの写真とエコーのCD。


今日はそれを見て、細胞診をどうするのかの判定・・・


だとばかり思っていたら、


じゃぁ、まずエコー撮ってきてもらいましょうか。


???


また~?機械が違うとか?

念のためなのかなぁ・・(心の声)


エコー室の若い女性技師さんに撮ってもらい、

クリニックの技師さんの手際と違うような・・



Wチェックします、と先輩らしき技師さんがさらに同じ動き。

先生は持ってきたCD見たのかなぁ?ほんとに見た?



ようやく診断で呼ばれ


さぁさぁ結果は!


と思ったら、もう1度見てみましょうか。


???


怪しい2か所をまたエコー。

で、どうでした?さぁ、早く早く。



おそらく良性の可能性が高いとは思うけれど

一度、細胞診をしておいたほうがいいかもしれません。


???


今からやってもらえないんですか(これは口に出しました)



今日はちょっと無理です。


そんなまたいつか的な じゃ困るんです~




リウマチの治療でストップがかっている状況なので

早くしてほしいことを伝え4日にねじこんでもらいました。


でも結果待ちにまた1週間かぁちっ





会計待ちの間にクリニックに電話し

4日の診察を午後に変更。



1週間で結果が出て、それと同時でオレンシア、いけるかなぁ・・





も~うプンプン

また宙ぶらりんの状態が続きます。



1か月近く待って、振り出しかいな~みたいな・・

しかもエラク時間かかっちゃって成果ゼロ~みたいな・・



のんきだけど・・・短気なものであせる




なんだけど



細胞診、やっぱりやるのかぁ・・ひゃ~、いやだなぁガーン



と今さら気づく私です。



冷蔵庫でスタンバイ中のプレモル、持ち越し!

あさってこそは来週は乾杯するぞ~(‐^▽^‐)(独りで)

すみません。結果待ちにまた1週間かぁちっ
って言ってたのをもう忘れている~。