「王様のレストラン」以来、三谷幸喜作品が好きです。


このところの一番は映画「ザ・マジックアワー」

ちょっと「スティング」のような「ムーラン・ルージュ」のような

不思議で面白いお話ですが、

お腹がよじれるぐらい笑いました。



昨日はこれを観てきました。


リウマチですが


本能寺直後、織田家の家督を誰にすべきか

信長の重臣たちが駆け引きしつつ会議に臨む話で、


駆け引きできない主人公柴田勝家(役所広司) vs

抜かりない人たらし羽柴秀吉(大泉洋)


会議決着までの数日のお話ですが、

主人公の知らない結末を、

歴史を知る観客のみぞ知る・・というのが切ないところです。


いつものような笑い声を立てる場面は少なく

妻夫木クンのオバカ(大うつけ)っぷりぐらいでしたが、

地味に楽しめました。


次の大河ドラマでV6岡田クンが演じる、

黒田官兵衛(寺島進)は

今回、オトボケ一切なしのコワモテのまま、こわい~。

寧(中谷美紀)は泥臭ゃ~てもどえりゃーキレーでしたなも。


一瞬のスペシャル出演では

生前のこの方にも会えます。

(公式ページに出ているのでネタバレにはならないでしょう)


リウマチですが


映画後の収穫は、ハッシュパピーのブーツ。

かかとしっかり、甲が柔らかく、

クッション、ヨコアーチばっちり、指幅広合格

ファスナーないのが難点でしたが、

ようやくヒートテックジーンズのすそが入れられる靴を入手。


リウマチですが


ひさしぶりに電車でおでかけ、

よく晴れて暖かい土曜日でした。


今日は、足首よりもスネの筋肉痛が・・

いかにふだん歩いていないかあせる