親の期待に応え続けて

「やりたいことがわからない…」

と自分の本音がわからなくなったあなたへ

 

ありのままの私で

自分の人生を最高・最強に楽しむ方法✨

 

 

 

幼い頃から親の期待に応え続けて

親の望むレールを歩んできたのに

人生しんどくなるばかり💥

 

親の期待に応えてきたのに

幸せじゃない

ってどういうこと!?

から

心の仕組みを学んで

生き方迷子を卒業してHAPPY💕

 

生き方迷子卒業コーチあやか (しらあや)

のプロフィールは▶こちら 

 

 

公式LINE登録プレゼント🎁

今公式LINE登録していただいた方に、
生き方迷子チェックリスト
プレゼント中💖
 

ご登録はコチラ👇

 ⚠女性限定となっています
 

 

 
 

 

「あーまた三日坊主になってしまった!」

「なんですぐにあきらめてしまうんだろ」

 

 

そんな風に、

三日坊主になった自分を

責めたりした経験ない?

 

 
 

 

 

あやかはめちゃくちゃあるよ!

 

 

1日3時間勉強するぞ!とか言いながら1日だけだったり…

日記も最初数ページで終わったり…

明日から運動する!って決めても気分が乗らないってやめたり…

 

 

でもね、

これ当たり前のことだから、

 

三日坊主の自分を責める必要は

1ミリもない!

 

 

 

なぜかと言うと、

人間には

ホメオスタシスという生きるために重要な機能が備わっていてね。

 

 

 

体温を一定に保ったりする恒常性

つかさどる機能なのだけど、

実は脳にも同じ機能があって、

 

 

無意識に変化をしないように働いているんだよね。

 

 

 

 

 

だから、

新しいことを始めても、

「そんなわざわざ変化しなくていいやーん」と脳は止めようとする。

 

 

なぜかというと、

なにもしない状態が人間にとって

生存確率が一番高いから!

なんだよね真顔

 

 

 

脳からすると、

 

「変化してケガしたらどうするの?」

「今までこれで生きてこれたんだから新しいことやめようよ!」

 

と慌てふためいて

緊急停止ボタン

を押してる感じ💥

 

 

 

これはもう生存本能だから仕方ない💦

 

 

 

だからこそ、

三日坊主になる自分を責める必要はなくて、

「あーやめようとしてるのは本能なのね」と自覚して、

ホメオスタシスを飼いならしながら

新しいことに挑戦することが大切になるんだよねニコニコ飛び出すハート

 

 

 

あやかのプログラムでは、

ホメオスタシスを飼いならしつつ、

理想の未来に繋がる変化を生み出していくから、

お楽しみに💖

 
 
 
 
自分で悩みを解決したい!
こんな人生から抜け出したい!
という方は、
生き方迷子卒業プログラム
プレミアムモニター募集するから
ぜひ応募してみてね!
 
 
プレミアムモニターの申込を見逃したくない人は
公式LINEに登録しておいてね!
公式LINE限定先行募集もあるよニコニコ飛び出すハート

👇ポチッとな👇