「やりたいことがわからない…」

人生の目標を見失ってしまったあなたへ

 

バカでもいいじゃん♪

って笑える最強な人生へ✨

 

✧✧✧✧✧

 

幼い頃から親の期待に応え続けて

親の望むレールを歩んできたのに

人生しんどくなるばかり💥

 

親の期待に応えてきたのに

幸せじゃない

ってどういうこと!?

から

心の仕組みを学んで

生き方迷子を卒業してHAPPY💕

 

生き方迷子卒業コーチあやか (しらあや)

のプロフィールは▶こちら 

 

 

人生の目標を見失ってしまった

生き方迷子なあなたへ

「もっと幸せになりたい!」

「どうしたらいいのか悩んでる」

という方は公式LINEにどうぞー👇

公式LINEで先行募集・最新情報を配信✨

気になる人は登録して待っててね!

 ⚠女性限定となっています
 
 

公式LINE登録プレゼント🎁

今公式LINE登録していただいた方に、
生き方迷子チェックリスト
プレゼント中💖
 
PDFでお送りします💖
 

 

 
今日は息子のトイトレの話にっこり
汚い話なのでお食事中の方はご遠慮ください………


あやかの息子、
現在3歳3ヶ月。
幼稚園でも笑顔が可愛いと評判✨

 
 
トイトレのおしっこは、
一時保育でかなりやってもらえて、
2歳後半にはおしっこはほぼできてて、
 
4月から幼稚園もあるから3月からほぼずっとパンツ生活しててもOKだったのね。
外出先であばばばばが2回ほどあったけど…
 
 
ただ問題は、
うんち💩
 
 
うちの息子どうやら、
トイレ⋘遊びタイプで。
 
💩がおしりについてても気持ち悪いとかなくて、
本当にお手上げ状態。
 


 
 
いきんどるなーと思って、
トイレに促しても、
「やだ!トイレ行かない!」と言って、
パンツ💩フェスティバル
 
 
この💩だけうまくいかないって、
トイトレでは結構あるらしく。

おしっこと違ってうんちは回数も少ないし、
おしっこみたいにズボンとか濡れたりしないから、
「ま、いっかーーーー!」
となりやすいとか。
 親としては「ま、いっかー」ではない。

 

だから、
もう正直うんち💩については
長期戦かと思っていたのよ。
マジで。




なんと!昨日!
いきんでるときにトイレ促したら、
そのまま補助便座に座ってするっと成功!
 
しかも朝晩2回!!!
 
え、
昨日までのしれっとパンツ💩なんやったん…?
 
 

ずっとパンツ💩洗うたび、こんなんやったけど…



 
でも、
息子を育ててて思うのは、
子どもって何度も何度も試行錯誤を繰り返して、
失敗した先に成長している。
 
今回も、
うんちパンツ💩も何度も繰り返して、
トイレで成功。
 

息子の成長タイミングがだったんだよね。
 
 


子どもってめちゃくちゃわかりやすくて、
何度も何度も失敗して、繰り返して、
でも最後は成功を積み重ねていて。
 
 
大人になると、
失敗を怖がって動かないけど、
一度で終わらせてしまうから成功に繋がらないことがたくさんある。
 
 
成功と失敗ってつい二択に捉えがちなのだけど、
失敗失敗失敗
(中略)→成功!!!
なのだよね。
 

そう思うと、
失敗って単なるデータ取りでしかなくて、
そのデータを活かせるかどうかなんだよね。




 
さーて今日のブログ何回うんち💩言うたかな
 
 
「失敗するのが怖くて動けない………!」
というあなたは、
まず公式LINEに登録して、
あやかに相談してみてねニコニコ飛び出すハート
 

  公式LINE登録はコチラ👇ポチッとな