「やりたいことがわからない…」

人生の目標を見失ってしまったあなたへ

 

バカでもいいじゃん♪

って笑える最強な人生へ✨

 

✧✧✧✧✧

 

幼い頃から親の期待に応え続けて

親の望むレールを歩んできたのに

人生しんどくなるばかり💥

 

親の期待に応えてきたのに

幸せじゃない

ってどういうこと!?

から

心の仕組みを学んで

生き方迷子を卒業してHAPPY💕

 

生き方迷子卒業コーチあやか 

のプロフィールは▶こちら 

 

 

人生の目標を見失ってしまった

生き方迷子なあなたへ

「もっと幸せになりたい!」

「どうしたらいいのか悩んでる」

という方は公式LINEにどうぞー👇

公式LINEで先行募集・最新情報を配信✨

気になる人は登録して待っててね!

 ⚠女性限定となっています
 

公式LINE登録プレゼント🎁

今公式LINE登録していただいた方に、
生き方迷子チェックリスト
プレゼント中💖
 
PDFでお送りします💖
 
 
 

 

 

 

 

あやかは生き方迷子を卒業することを
オススメしているのだけど、
そもそも生き方迷子ってどういうこと?
 ということを説明していくよ!

ふむふむ……

 

そもそも生き方迷子とは、
心の土台がない状態のこと。
 
じゃあ心の土台ってなに?
となると、
自己受容自己信頼。
 


自己受容とは、
短所や長所全てをひっくるめて、
ありのままの自分を受け容れること。

自己信頼とは、
自分自身をまるっと信じること。


 
生き方迷子の人は、
自己受容と自己信頼が欠けているから、
ありのままの自分を受け容れることができず、
自分のことを信じていない。
 
 
だから、
  • 自分のことが嫌い
  • 自分で選択するのが怖い
  • 挑戦するのが怖い
  • 責任をとるのが怖い
  • 誰かに何とかしてほしいと思っている
  • 人生こんなもんって諦めている
  • つい他人と比較してしまう
  • 自分に対して無価値感がある
  • 一発逆転の魔法がないか探している
  
↑↑↑
全部
生き方迷子の特徴
 
 

あやかも生き方迷子のときは、
自分で選択するのが怖くて、
誰か私を助けてくれってずっと思っていたし、
無価値感から学歴や資格で自分の価値を高めようと
必死だった。
 

必死に外側の価値を高めようとしてた過去


 
でも、
いくら外側の価値を埋めようとしても、
心の土台が欠けていると、
どこまでいっても安心を得られることはない

だから、
不安や焦りに飲まれて行動して疲弊したり、
不安や焦りから他者に依存しようとする。

でも、
いつまでも満たされることはなく、
いつしか人生の目標を見失ってしまう………

これが、
生き方迷子🌀





ただ覚えていてほしいのは、
あなた以外、
あなたの人生を変えられる人はいない。
 
 
だから、
あなた自身が自分のために
心の土台を整えて、
生き方迷子を卒業しようニコニコ飛び出すハート
 
生き方迷子を卒業したい人は、
ぜひあやかの公式LINEに登録してねー✨

   
 
 
  公式LINE登録はコチラ👇ポチッとな