☆子供のお刺身デビューはいつから?☆ | 空は何処でもつながっている

空は何処でもつながっている

~どんなに遠く離れていても 気持ちは必ず届くから~

日々のこと、徒然なるままに。
2歳と1歳の息子のママです。
お得活動少ししています。

金曜日から始まっている

dデリバリー75%ポイントバック

リンクはこちら

我が家も本日購入しましたハート

私は70円だけどPONEY経由口笛

 

いつも宅配といえばピザで、

以前のLINEキャンペーンのときもピザを注文しました。

でもほかのブロガーさんたちがお寿司を注文しているのを見て

我が家も初めてのお寿司デリバリーラブ

 

以前旦那さんの誕生日にくら寿司に行ったのですが

長男はまだ刺身を食べさせていなかったので、

食べれるものが殆どなく、

次男も離乳食時で家で食べさせていったので、

暇だったのか座っていられずショボーン

落ち着いて食べることが出来ませんでしたガーン

 

でもデリバリーなら安心ウインク

それに今回は75%オフのようなものイエローハーツ

宅配寿司デビューしました爆  笑

 

頼んだのはこちら。

 

 

子どもたちの早く食べたいアピール激しかったアセアセ

写ってないけど、上にいなりも4つあります。

 

計3,994円

3,900円ポイント払い94円現金払い。

3990-2992=998

998円でこのお寿司ラブ

しかもたまったポイントで払ってるから

実質現金分94円ポーン

 

なかなか外食ができない

小さい子がいる家庭にはありがたい照れ

 

1歳4ヶ月の次男は別メニュー(ごめんね)

来月3歳の長男にあげたのは

いなり、かんぴょう、かっぱ巻、たまご、納豆巻

そして初めてトロスキ巻、いくらを数粒あげました!

3歳になる子はお寿司デビューしていいのかな?

いまだにお刺身だけはあげてないけど、

いつからあげていいのかもうわからん。

 

次男なんて長男よりもいい加減。

 

昼食は大人は冷凍パスタだし

子どもたちはいつもの納豆チャーハン。

今日は手抜きDayでした口笛

 

 

そして、長男をねかしつけるときに

今日楽しかったことはなに??

と聞いたら返答がコチラ。

 

 

 

 

 

 

「お寿司、おいしかった!」

 

 

 

 

ですよねー。楽しかったことじゃないけど、まぁいいや。

旦那さんとお寿司屋さん連れてくとしても

やっすいお米のご飯たべさせてからだな!と話しましたえーん

 

やっぱり将来食費が恐ろしいことになりそうですゲロー