今日は 曇りくもりから晴れて晴れ
湿度も低めで 心地よい日でした
 
ぶどうのジベレリン処理1回目から2週間が過ぎ
今日は雨が降らない予報だったので
2回目の処理をしました音譜
 
本当は10日後ぐらいでしたかったのですが お天気都合。
粒がずいぶんと大きくなってましたあせる
 

 
2週間前のお花満開状態がこちら↓
 

 
ずいぶん スカスカなんですが…汗

 
チビ粒を摘粒しつつ処理したので時間がかかりましたあせる
 
今年は暴風にも耐えて
(今のところ)枝が折れていないのですが
雨が多くて すでに黒点病(カビやウイルスによる病気)に罹ったブドウが多いガーン
スカスカぶどうも多いので
みっちりモリモリぶどうが収穫できるかどうか…
農家さんはすごいなー と ホントに思いますニコニコ
 
 
ラズベリーも熟しはじめました音符
 

 
ブラックベリーはまだ赤ちゃんにっこり

 
 
 
『3年で大実が収穫』 と 苗木の札にあったのに
すでに10年以上経つザクロ
花は咲くのに実はつかずえー 
今年も果実はダメかなぁ

 
つよし(キュウリ)は(今のところ)順調チョキ

高級キュウリになりませんようにお願い
 
 
フェイジョアは暴れ咲きドンッ

 
蕾を随分落としたのに すごいびっくり

 
今日も受粉作業をせっせとしました汗
でも、果実はあまりできないという…。
今年は20個目標でいきます筋肉