室内で冬越ししていた鉢植えを外に移動
ゼラニウム、ハイビスカス、ブーゲンビリア、パッションフルーツ
などなど
(土の入れ替えは後日、の大仕事です

)
暖かくなってから
外の草木には
アブラムシが大量発生しています

殺虫剤はあまり使いたくないのですが
今はまだ アブラムシを食べてくれるテントウムシも見当たらず

あまりに多い箇所は 切り落としたりして
最後に薬をかけました。
(ただし、食べるものには使いません)
初夏の花が咲き始めてきました

こちらの ジミ~なお花はわかりますか?
答えは ラズベリー です。
あのきれいな赤い実がなりますが 花はとても質素。
今年は たくさん収穫できるかしら
お花見を楽しんだ プラム(サンタローザ)は
今年はたくさん実をつけています!
鉢を一回り大きくしたのが良かったみたいです

そして、こちらは レモン
花が咲いた後に 小さなレモンの赤ちゃん(子房)がもう見えます。
ちなみに 手前のピンク色のものは つぼみです。
4年目の苗で 今年 初収穫なるかな?
花より団子 ならぬ
花よりフルーツ ですネ

最後に 王道のバラ
もうすぐ咲きそうな プリンセス ドゥ モナコ

これから いよいよ虫たちとの戦いが始まります
