今日は 曇りくもり
 
朝は雨が降りましたが 少しずつ天気が良くなってきて
 
梅雨明けも 近づいてきている感じです。
 
 
今日は 女子会合で予定していた
 
ブルーベリー摘みに行ってきました音譜
 
雨にも降られず そして 日差し強くなく
 
涼しくて快適な 摘み取りになりました ニコニコ 
 
 
1年ぶりの ブルーベリー畑。
 
鶯の鳴き声も きこえて 癒されます照れ
 
 
 
 
これから 8月終わりにかけて熟していく
 
ブドウのように たわわなブルーベリー。
 
 
 
今年は 日照不足と 長雨で
 
色づきが少し遅れて 甘みも少し少ないそうです。
 
それでも  色づいたブルーベリーを
 
摘みながら た~くさん食べました爆  笑
 
 
 
 
 
低い位置での 子供目線 で 摘み取るのが 
 
大きな実に出会えるポイントだそうですチョキ
 
しゃがんで 下から覗いて…
 
 
 
 
 
持ち帰り用にもたくさん摘み取りました音譜
 
これで ポリフェノールたっぷりのブルーベリー
 
眼活 もできます!
 
 
 
お土産に ブルーベリーの隣で作っている
ゴーヤをいただきました音譜
 
40cmもある 長~い 目
 
 
今年は コロナのために
 
摘み取り予約も 1回に2組限定にしているそうです。
 
いろいろと 大変なようショボーン
 
 
 
今日は また 東京でかなりの人数の感染者。
 
夏で暑くなっても 感染力には関係ないようで
 
ウィルスも 環境に適応するように 
 
毒性は弱く しかし広がるように どんどん変異している感じ。
 
したたかな ウィルス。
 
 
早く 収束の兆しがみえないかなぁショボーン