今日は 曇りから晴れ晴れ
 
穏やかな節分となりました節分
 
 
節分ですので 恵方巻きを作りました音譜
 
(関東人なので本当は恵方巻きという慣習はないのですがあせる
 
いつも作る シンプル質素巻き
 
太巻きというより 中巻き
 
 
乾物は昨日下準備をしておき
今日は スーパーへ野菜を買いに行ったのですが
 
胡瓜が高い!ポーン
 
1本 100円で買えないなんて 高すぎるビックリマーク
 
というわけで 胡瓜の代わりに 
ほうれん草 (98円 安いチョキ) を買いました。
 
 
マイ質素恵方巻きは
 
かんぴょう、椎茸、人参、だし巻き卵、ほうれん草
 
といたってシンプルです。
 
でも 
 
栃木の肉厚のかんぴょう (いただきもの)
肉厚の大分冬菇 (優待で選んだ)
アロマレッド人参 (デリカの優待)
 
と 素材はよろしいグッド!
 
薄味・甘さ控えめの
自己満足恵方巻き でしたニコニコ
 
 
旧暦では明日が新年(立春)
 
気持ちも 再度新たに ガンバルゾ~筋肉